| 翻訳と辞書 |
ナショナル銀行[なしょなるぎんこう] ナショナル銀行(英称:National Bank of New Zealand, 略称:NBNZ)は、ニュージーランドの銀行。オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)グループ傘下。本店はウェリントン。黒い馬と緑色の背色が特徴的なロゴデザインを採用している。 == 歴史 ==
1872年にロイズ銀行(現在のロイズTSB)が設立した海外銀行に起源を持つ。1873年に旧オタゴ銀行を買収しオークランド、ウェリントン、クライストチャーチを始め13の支店で業務を開始する。1978年にロンドンの本店をウェリントンへ移す。1998年にカントリーワイド銀行を親会社のスコットランド銀行より買収し傘下に収める。2003年にANZグループ傘下入り。以後、ANZ・ナショナル銀行グループの銀行として営業活動を行っている。 2012年9月、ANZ・ナショナル銀行グループは2013年から2年程度をかけ、ナショナル銀行ブランドをANZ銀行へ統合すると発表。2014年までにナショナル銀行の名称は消滅する予定。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ナショナル銀行」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
| 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|