翻訳と辞書
Words near each other
・ ドアステッカ
・ ドアステッカー
・ ドアステップ
・ ドアチェック
・ ドアチャイム
・ ドアツードア (曖昧さ回避)
・ ドアティ
・ ドアティー
・ ドアドア
・ ドアノッカー
ドアノブ
・ ドアノー
・ ドアハンドル
・ ドアホン
・ ドアマイガーD
・ ドアマットチーム
・ ドアミラー
・ ドアミラーウインカー
・ ドアラ
・ ドアン・クエ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドアノブ : ウィキペディア日本語版
ドアノブ

ドアノブ (doorknob) は、ドアを開閉させるための取っ手である。ドアハンドル(door handle)とも呼ばれる。
ノブを回転させることによって、ドアとドア枠を結びつけている空錠が外れ、ドアが開くようになる。握って回転させる動作が必要となるが、高齢者などこの動作が困難となる者が利用する施設や住居などではレバータイプのドアノブが設けられる。ドアの施錠機構を内蔵するものもある。接触による感染を防ぐため、病院などではなど抗菌性のある素材が使われることがある。
部屋の使用者が他の者に意思を表示するためのものとしてドアノブサインがあり、これはドアノブに掛けて用いられる。企業の会議室などでは「空室」と「使用中」を印刷したもの、ホテルの個室などでは「掃除してください(Please make up the room)」と「起こさないでください(Please don't disturb)」を印刷したものなどが用いられる。
2013年11月21日、カナダのバンクーバー市は、バリアフリーの観点から、新築の建物へのドアノブ設置を禁止したことを発表(既存の建物に適用されることはないという)〔バンクーバーで、ドアノブが禁止に The Japan Times ST オンライン 〕〔[http://www.afpbb.com/articles/-/3003760 加バンクーバー市、ドアノブの設置を禁止 AFPBB News〕。

ファイル:Gold doorknob crop.jpg|ドアノブ
ファイル:DORMA Tuergriff.jpg|レバータイプのドアノブ
ファイル:Neufelden - Türklopfer.jpg|ライオンの装飾が施されたドアノブ
ファイル:Doorknob.jpg|中央に鍵穴のあるドアノブ

== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドアノブ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.