翻訳と辞書
Words near each other
・ スターロッド
・ スターロツチ
・ スターン
・ スターン (地名)
・ スターンズ郡 (ミネソタ州)
・ スターン・ジョン
・ スターン・レビュー
・ スターン報告
・ スターン報告書
・ スターン経営大学院
スターヴァージン
・ スターヴロポリ
・ スターヴロポリ地方
・ スターヴ教会
・ スター・アカデミー
・ スター・アライアンス
・ スター・アンド・ガーター劇場
・ スター・ウィーク
・ スター・ウィーク 〜星空に親しむ週間〜
・ スター・ウィーク~星空に親しむ週間~


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スターヴァージン : ウィキペディア日本語版
スターヴァージン

スターヴァージン』は、1988年6月21日に発売された大桃一郎監督による日本のオリジナルビデオ作品。同名のMSX用ゲームへのメディアミックス展開も行われた。
== 概要 ==
宇宙人の少女(演:黒木永子)が地球を観光に訪れ、ひょんなことから地球征服を狙う悪人と戦う羽目に陥る。映画『スーパーガール』(1984年)を翻案したようなコミカルなファンタジー作品である。
ヒロインは男のよこしまな欲望を感知するとビキニ風の「パワードプロテクター」(いわゆるビキニアーマー)姿に変身する。1980年代に日本のアニメ(『幻夢戦記レダ』など)やコンピュータゲーム(『アテナ』など)で流行したビキニアーマーヒロインを実写化した日本では初めての商業ビデオ作品とみられる。
監督の大桃一郎は特撮もののパロディフィルムの製作などで知られており、1984年に日本初の巨大変身ヒロインオリジナルビデオ『マイティレディのすべて』(大映)を製作していた。本作はその派生作品であり、当初、素顔の等身大ヒロインが怪獣巨大ロボットと戦うという内容の『マスク オフ マイティレディ』として企画された。〔「マイティレディとは? その7 マスク オフ マイティレディ 」 『マイティレディオフィシャルサイト 』、2008年11月23日閲覧。〕〔「初代マイティレディ スーパープレミアムフィルム ビデオ名場面 その4 」 『マイティレディオフィシャルサイト 』、2008年11月23日閲覧。〕〔「初代マイティレディ スーパープレミアムフィルム ビデオ名場面 その5 」 『マイティレディオフィシャルサイト 』、2008年11月23日閲覧。〕〔「初代マイティレディ スーパープレミアムフィルム ビデオ名場面 その6 」 『マイティレディオフィシャルサイト 』、2008年11月23日閲覧。〕〔『マイティレディスーパープレミアムビデオ』、ビッグピーチエンタテインメント、2003年。〕〔『マイティレディスーパープレミアムCD-ROM写真集』、ビッグピーチエンタテインメント、2003年。〕
1986年には黒木永子を主演に起用し『スターヴァージン』のタイトルでパイロットフィルムが製作された。〔〔後年公表された同フィルムによれば内容は比較的シリアスなものであったことがうかがえる。またヒロインのビキニアーマーは『マイティレディ』関連作品で一本木蛮が演じた『ダイナス』に近い意匠のものであった。〔〔『ヒロインステーション 2007 Vol.01』大洋書房、83-86頁。〕
その後、ストーリーラインをコミカルなものにし、コスチュームも変更する形で企画が本始動、1987年10月から1988年1月にかけて撮影・製作が行われた。〔『ホームビデオ 1988年7月号』、ヘラルド・エンタープライズ、14-17頁。〕ロケ地には西表島東京お台場が使われた。〔途中、黒木が別の映画(『フライング 飛翔』)の撮影で大怪我をして1988年2月の発売予定が繰り下げられるというアクシデントがあったものの、〔『スーパー写真塾 1988年9月号』少年出版社、34頁。〕1988年6月21日にビデオが、7月21日にLDとMSXゲームがいずれもポニーキャニオンより発売された。
制作を担当したのは映画『さよならジュピター』でプロップ製作に携わったオガワモデリング(旧・小川模型グループ)で、撮影監督に同作の撮影に関わった大川藤雄、〔『Making of さよならジュピター』(東宝ビデオ、1984年)に特撮撮影助手としてクレジットされている。〕特撮監督には『マイティレディのすべて』の特撮監督や『帝都物語』の特撮進行を務めた田川利夫が起用されている。脚本は大桃とWAHAHA本舗を主宰する喰始の連名となっており、コミカルな味つけには喰の影響が見られる。
キャスティング面では『さよならジュピター』の原作者である小松左京が主人公の父親役として出演していることが注目される。また悪の首領であるマッドサイエンティストを『宇宙戦艦ヤマト』の主題歌などで知られる佐々木功(現・ささきいさお)、主人公の相方のオタク少年役を後年「競馬予想家」として著名になる太組富士雄(現・太組不二雄)が演じている。
C調でスラップスティックな味わいが全編を覆っているが、ところどころで良質のSFX描写も取り入れられ、ストーリー上もきちんと完結した作品となっている。
主演の黒木永子は中学時代に器械体操部に所属していた〔という経歴を活かし、露出度の高いコスチュームと躍動感ある演技で本作に華を添えた。ビデオの販促キャンペーンは全国7都市で行われ、〔『BOMB! 1988年7月号』学習研究社、128-129頁。〕黒木がビキニアーマーのコスチュームで東京・渋谷センター街を練り歩き、プロモーションビデオ『チラビデオ』を配布するというパフォーマンスも行われた。〔

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スターヴァージン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.