翻訳と辞書
Words near each other
・ カナダの州と准州
・ カナダの政党
・ カナダの文学
・ カナダの料理
・ カナダの旗
・ カナダの旗一覧
・ カナダの日
・ カナダの映画
・ カナダの栄誉章
・ カナダの歴史
カナダの海軍
・ カナダの海軍旗
・ カナダの準州
・ カナダの空港の一覧
・ カナダの空軍
・ カナダの競馬
・ カナダの策謀
・ カナダの経済
・ カナダの総督
・ カナダの軍事


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カナダの海軍 : ウィキペディア日本語版
カナダ海軍[かなだかいぐん]

カナダ海軍(カナダかいぐん  )はカナダが保有する海上兵力の通称。
== 概要 ==
現在、カナダの陸海空の三軍は「カナダ軍(またはカナダ統合軍)」として統合されているので不正確な名称ではあるが、この呼称で呼ばれることが多い。1968年の統合軍化以前の正式名称は、王室カナダ海軍(Royal Canadian Navy & Marine royale du Canada)であった。これはカナダがイギリス連邦に加盟しイギリス国王国家元首としていることによるものである。統合軍化により、カナダ統合軍海上部隊
(Canadian Forces Maritime Command, MARCOM)へと改編された。2011年8月16日には、Royal Canadian Navyへと名称が戻されている。
イギリス海軍(王室海軍)と密接な結びつきがあり、イギリス海軍の旧式艦を受領して運用する例も多い。運用している艦の名前にはHMCS (Her (His) Majesty's Canadian Ship) をつけて呼称する。軍の規模は小さく、戦艦航空母艦を使用する大規模な海戦を戦ったことはないが、第二次世界大戦においてはイギリス海軍と共にフラワー級コルベットを運用してUボートによる通商破壊に対抗した。
カナダ海軍の任務は、海上におけるカナダの権益の確保であり、北大西洋条約機構の一員として、太平洋および大西洋に部隊を展開させている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カナダ海軍」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Royal Canadian Navy 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.