翻訳と辞書
Words near each other
・ イオン交換膜法
・ イオン交換膜電解法
・ イオン京橋店
・ イオン今池店
・ イオン今治店
・ イオン今治阿方ショッピングセンター
・ イオン仙台中山ショッピングセンター
・ イオン仙台中山店
・ イオン仙台幸町ショッピングセンター
・ イオン仙台幸町店
イオン仙台店
・ イオン仙台泉大沢ショッピングセンター
・ イオン伊丹昆陽ショッピングセンター
・ イオン伊丹西ショッピングセンター
・ イオン伝導
・ イオン伝導体
・ イオン伝導性
・ イオン佐世保ショッピングセンター
・ イオン佐世保店
・ イオン佐久平ショッピングセンター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イオン仙台店 : ウィキペディア日本語版
イオン仙台店

イオン仙台店(イオンせんだいてん)は、宮城県仙台市青葉区中央二丁目にある「読売仙台ビル・新伝馬町中央通りビル〔(仙台市 2002年10月1日)〕」に入居する、イオンリテール株式会社が運営する大型商業施設(ショッピングセンター)である。ダイエー時代の店番号は0285
== 概要 ==
仙台市都心部青葉通り東二番丁通り中央通り東三番丁通りに囲まれた街区には、同街区の南半分を占める「読売仙台ビル」(読売新聞東北総局などが入居)、および、同街区の北東部を占める「新伝馬町中央通りビル」(ダイエー仙台店ジョリビル)の2棟連接ビルがあり、東三番丁以外の3つの通りに一般客の出入り口がある。イオン仙台店は地上8階・地下2階のこの連接ビルに入居している。なお、前身のダイエーにとっては2005年以降東北地方に残った唯一の店舗であり、本州最北端の主力店舗でもあった。
イオン仙台店が面する中央通りは、かつては「新伝馬町」(しんてんまち)、現在は「クリスロード」と呼ばれるアーケード街で、仙台の中心部商店街の中でも歩行者通行量が多い歩行者専用道路である。この中央通りよりもその南側を平行に東西に通る青葉通りが2mほど標高が低くなっているため、イオン仙台店の中央通り側の入口はセットバックして小規模な広場が設けられ、階段で数段降りる形になっている。この広場は、しばしば物販のイベントや、定禅寺ストリートジャズフェスティバルなどの音楽イベントのステージなどに利用されている。
2016年3月8日にダイエー仙台店として閉店し、同月11日よりイオン仙台店としてプレオープンし、同月12日にグランドオープンした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イオン仙台店」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.