|
アーラムギール2世(ヒンディー語:आलमगीर द्वितीय, Alamgir II, 1699年6月6日 - 1759年11月29日)は、北インド、ムガル帝国の第14代君主(在位:1754年 - 1759年)。第8代君主ジャハーンダール・シャーの三男〔長男として扱われることもある。〕。母はラール・クンワール 〔 Delhi 10 〕。 その治世は一貫して地方勢力の台頭に加え、イギリスなど西洋列強の覇権闘争に翻弄され、皇帝には太刀打ちできないアフガン勢力ドゥッラーニー朝の脅威にさらされていた。 ==生涯== ===即位以前と即位=== 1699年6月3日、アーラムギール2世は、ムガル帝国の皇帝ジャハーンダール・シャーとその妃ラール・クンワールの息子として生まれた〔 Delhi 12 〕。 1712年2月、父ジャハーンダール・シャーが帝位をめぐる争いで敗れたのち、新帝ファッルフシヤルの命により、彼とほかの兄弟らはデリーに幽閉された。 その間、多数の皇帝たちが擁廃位され、1754年6月2日に時の皇帝アフマド・シャーが軍務大臣ガーズィー・ウッディーン・ハーンに廃位されたとき、長らく幽閉されていたこの皇子がアーラムギール2世として新たな皇帝となった〔ロビンソン『ムガル皇帝歴代誌』、p.257〕〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アーラムギール2世」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|