翻訳と辞書
Words near each other
・ MON (イラストレーター)
・ MONA新浦安
・ MONDAY FREAK (Miss Mondayの曲)
・ MONDAYテレフォンリクエスト
・ MONDO式 麻雀
・ MONEY (浜田省吾の曲)
・ MONKEY MAJIK BEST 〜10 Years & Forever〜
・ MONKEY MAJIK×MONKEY MAGIC
・ MONKEY MAJIKのオンバク
・ MONOマガジン
MONO消しゴム
・ MONSTER (アルバム)
・ MONSTER EDITION 〜JULIA BEST 2013〜
・ MONSTERS (テレビドラマ)
・ MONSTERS (曲)
・ MONSTERZ モンスターズ
・ MONSTER×MONSTER
・ MONSTER大陸
・ MOODS FOR TOKYO SKA 〜WE DON'T KNOW WHAT SKA IS!〜
・ MOON (Every Little Thingの曲)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

MONO消しゴム : ウィキペディア日本語版
MONO消しゴム[ものけしごむ]
MONO消しゴム(モノけしゴム)とは、トンボ鉛筆が販売するプラスチック消しゴム。ロングセラー商品・定番商品で、比較的高性能であるため愛用する者も非常に多い。一般的に広まっている愛称は、「MONO消し」や「MONO」。
== 沿革 ==
元々は、1967年にトンボ鉛筆創業55周年を記念して発売された高級鉛筆「MONO-100」の1ダース入りの箱の中にノベルティーとして入れられていた、ポリ塩化ビニルを原料としたプラスチック消しゴムであった。製造元は、シード製であり、現在もシード製になっている。
当時主流だった生ゴムを原料とするラバー消しゴムに比べて消字力がよかったため評判となり、1969年に青・白・黒のストライプの紙スリーブで商品化された。ロゴの位置が現行製品と異なっており、青のストライプにMONO、白にTombow、黒にPLASTIC ERASERという位置になっていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「MONO消しゴム」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.