翻訳と辞書
Words near each other
・ F1レギュレーション
・ F1レトリーバー
・ F1レース
・ F1レース (任天堂)
・ F1ロックス
・ F1・モータースポーツ板
・ F1世界チャンピオンの一覧
・ F1世界選手権
・ F1世界選手権の歴史
・ F1世界選手権イン・ジャパン
F1世界選手権ポイントシステム
・ F1中継
・ F1優勝者の一覧
・ F1品種
・ F1層
・ F1手榴弾
・ F1手榴弾 (フランス)
・ F1板
・ F1歴代記録
・ F1死亡事故一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

F1世界選手権ポイントシステム : ウィキペディア日本語版
F1世界選手権ポイントシステム[えふ1せかいせんしゅけんぽいんとしすてむ]

F1世界選手権ポイントシステムは、FIA F1世界選手権での、各レースごとのポイント獲得ルールおよび選手権順位決定方法を示すものである。
== 概要 ==

=== ドライバーズとコンストラクターズ ===
F1世界選手権には、選手部門のワールド・ドライバーズ・チャンピオンシップと、車輌製造者部門のワールド・コンストラクターズ・チャンピオンシップの2タイトルが懸けられている。各レース上位入賞者に順位ごとのポイントが付与され、年間獲得ポイント最上位者がワールドチャンピオンと認定される。
ドライバーズ選手権のポイントは選手個人に付与されるものであり、シーズン中に所属チーム(車輌)を変えてもポイントはリセットされない。
コンストラクターズ選手権の対象となるのは、厳密には「シャーシ製造者(コンストラクター)+エンジン製造者」である。同一コンストラクターでもシーズン中にエンジンメーカーを変更すると、選手権では別扱いとなる〔例として、1991年フットワークポルシェとフットワーク・フォード。〕。
量販マシンの参戦が認められていた1970年代まで、コンストラクターズ選手権上ではワークスチームとプライベーターの区別はなく〔例として、1970年にコンストラクターズ3位となったマーチ・フォードには、ワークスのほかにプライベーター5チームが含まれる。〕、各レースで最上位に入賞した者の成績に対してポイントが付与された。1980年代以降はチームがコンストラクターとして参戦することが義務付けられ、プライベーターの存在は消滅した。以後、コンストラクターズポイントは各チーム(コンストラクター)最大2名までの成績が対象となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「F1世界選手権ポイントシステム」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.