翻訳と辞書
Words near each other
・ 関昌家
・ 関春茂
・ 関時男
・ 関時男 (1907年生)
・ 関晃
・ 関晴正
・ 関智一
・ 関智大
・ 関智斌
・ 関暁夫
関曠野
・ 関有知高校
・ 関有知高等学校
・ 関朝之
・ 関本
・ 関本PA
・ 関本パーキングエリア
・ 関本健太郎
・ 関本充宏
・ 関本四十四


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

関曠野 : ミニ英和和英辞書
関曠野[せき ひろの]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
曠野 : [あらの, こうや]
  1. (iK) (n) wasteland 2. wilderness 3. deserted land 4. prairie 5. vast plain 6. wilds 7. desert 8. wild land
: [の]
 【名詞】 1. field 

関曠野 : ウィキペディア日本語版
関曠野[せき ひろの]
関 曠野(せき ひろの、1944年 – )は、日本の思想史家、評論家。愛知県豊橋市在住。父は児童文学作家の関英雄
== 来歴・人物 ==
東京都出身。早稲田大学文学部卒業後、共同通信社入社。1980年に同社を退職し、在野の思想史家(自称の肩書きは「文明史家」)。英語、ドイツ語、フランス語に堪能。評論家として活動を開始する。
1982年に処女評論『プラトンと資本主義』(北斗出版)を上梓。以来、資本主義批判、西欧近代文明批判を軸として、政治思想史、教育論、科学・技術論等、様々なテーマで論考を発表。
一般には左翼論客と認知されており、本人も「左翼」であり「唯物論者」であると一貫して自称しているが、戦後日本左翼が長らく天皇制打倒に執着してきたことについては「象徴と実体の退廃的混同である」と厳しく批判している。通俗的なヒューマニズム、単線的な進歩史観社会進化論的思考、西洋中心主義、マルクス主義等にも批判的であり、空想的社会主義を本来の左翼の本流とみなしている。
近代理性批判やロゴス中心主義批判等、1980年代の流行思想であったポスト・モダンと多くの点で問題意識を共有しながらも、独自の視点で読み解いた、プラトン、シェイクスピア、ルソー、のテクスト、及びユダヤ教(初期にはギリシア哲学)を手がかりに、あくまで民衆の叡智に基礎を置く特異なスタンスの評論を展開している。
ヘーゲル的ロゴスの解体、「成長の限界」という問題意識から、左派・右派という対立図式そのものに批判的であり、 社会信用論を基盤に「政府紙幣」「適正価格制度」「皇室」の三位一体からなる異色のかなり独特なベーシックインカム論を展開、また反グローバリズム派であり、自給とメンテナンス、居住の思想としての「農」を提唱している。
自衛隊や皇室への再評価や、武装中立への言及など、旧来の左翼的前提にとらわれない独自な問題提起が多い。日本に独自の国柄や思想を評価する発言もある。(著書『フクシマ以後 エネルギー・通貨・主権』、その他の発言より)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「関曠野」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.