翻訳と辞書
Words near each other
・ 調査票
・ 調査結果
・ 調査統計部
・ 調査線
・ 調査船
・ 調査部
・ 調査部長
・ 調査隊 (陸上自衛隊)
・ 調法
・ 調波
調淡海
・ 調湿ドライヤー
・ 調湿剤
・ 調理
・ 調理パン
・ 調理人
・ 調理台
・ 調理器具
・ 調理場
・ 調理室


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

調淡海 : ミニ英和和英辞書
調淡海[つき の おうみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

調 : [ちょう]
 【名詞】 1. (1) pitch 2. tone 3. (2) time 4. tempo
: [たん]
  1. (pref) pale 2. light 3. thin 4. faint

調淡海 : ウィキペディア日本語版
調淡海[つき の おうみ]
調 淡海(つき の おうみ〔旧仮名遣いでの読みは「つきのあふみ」〕、生没年不詳)は、日本の飛鳥時代の人物である。は首のち位階正五位上
672年壬申の乱のとき、大海人皇子(天武天皇)の舎人として付き従った。乱の後、『調連淡海日記』を記した。701年に紀伊行幸に従った。727年にも高齢で存命であったが、没年は不明である。
== 出自 ==
調氏(調首)は百済渡来氏族で、応神朝に帰化した百済人の努理使主の後裔とする〔『新撰姓氏録』左京諸蕃〕。努理使主の祖先は人ともされ〔太田亮『姓氏家系大辞典』角川書店、1963年〕、孟献子蔑(春秋時代三桓氏の一つ孟孫氏の一族)に始まる系図もある〔鈴木真年『百家系図稿』巻9,永岑宿禰(宝賀寿男『古代氏族系譜集成』古代氏族研究会、1986年)〕。租税の一つである調の管理・徴収に従事したことが由来とされる〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「調淡海」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.