翻訳と辞書
Words near each other
・ 菊池誠一
・ 菊池誠一 (考古学者)
・ 菊池謙二郎
・ 菊池警察署
・ 菊池貝類館
・ 菊池貫平
・ 菊池貴一郎
・ 菊池軌道
・ 菊池農業高校
・ 菊池農業高等学校
菊池通隆
・ 菊池道人
・ 菊池道隆
・ 菊池郡
・ 菊池郵便局
・ 菊池重三郎
・ 菊池重朝
・ 菊池重賢
・ 菊池野
・ 菊池銀河


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

菊池通隆 : ミニ英和和英辞書
菊池通隆[きくち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きく]
 【名詞】 1. chrysanthemum 
: [いけ]
 【名詞】 1. pond 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 

菊池通隆 ( リダイレクト:麻宮騎亜 ) : ウィキペディア日本語版
麻宮騎亜[あさみや きあ]

麻宮 騎亜(あさみや きあ、1963年3月9日 - )は、日本漫画家アニメーター。本名及びアニメーターでの名義は菊池 通隆(きくち みちたか)。岩手県北上市出身。
== 経歴 ==
宇宙戦艦ヤマト』でアニメファンになり、東京デザイナー学院アニメ科を卒業。菊池名義でのアニメーターを経て、1987年に『コンプティーク』(角川書店)に掲載された『神星記ヴァグランツ』で、漫画家としてデビューする。ペンネームの由来は、菊池がファンであった斉藤由貴が演じる麻宮サキから。
アニメーターの菊池通隆とは長らく別人ということになっていたが、後年には同一人物であることを認めた〔2001年8月31日オフ会で本人が公式に認めた。公式サイトのTron Express 7th Issue オフ会レポート に記述あり。理由は「アニメーターが漫画家になったという先入観をなくしたかった」とのこと。〕。また、菊池とは別人とするため、麻宮騎亜の誕生日を1963年1月28日としていた。あとがき(『サイレントメビウス』では「プロダクションノート」)やコメント欄に描く自画像は、麻宮名義の際は顔の部分が「Now Printing」と書かれたボード、菊池名義の際はエビ握り寿司になっている。
2000年以降、菊池名義での仕事はほぼ皆無となっていたが、2012年には『宇宙戦艦ヤマト2199』で原画へ復帰している。同作品ではテレビ放送版エンディング(第9話-第17話)のレイアウト構成も担当している。そちらは漫画家としての参加のため、麻宮名義である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「麻宮騎亜」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kia Asamiya 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.