翻訳と辞書
Words near each other
・ 石井智美
・ 石井朋彦
・ 石井杏奈
・ 石井杏奈 (女優)
・ 石井杏奈 (歌手)
・ 石井村
・ 石井村 (兵庫県)
・ 石井村 (愛媛県)
・ 石井村 (福島県安達郡)
・ 石井村 (福島県東白川郡)
石井松堂
・ 石井柏亭
・ 石井栄三
・ 石井栞
・ 石井桃子
・ 石井榮三
・ 石井次郎
・ 石井歓
・ 石井正
・ 石井正之


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

石井松堂 : ミニ英和和英辞書
石井松堂[いしい しょうどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 

石井松堂 : ウィキペディア日本語版
石井松堂[いしい しょうどう]
石井 松堂(いしい しょうどう、文政8年(1825年) - 明治15年(1882年))は、幕末肥前国佐賀藩士。国学者。通称は才作、只右衛門、龍右衛門。諱は成徳(しげのり)、鉄(まかね)。佐賀では「龍よんさん」と呼ばれて慕われており、「石井松堂」の名よりも「石井龍右衛門」の名のほうが有名である。
== 来歴 ==
佐賀藩士北島武兵衛政長の次男として生まれ、後に佐賀藩主鍋島家の外戚家門石井三男家(三河守家)の石井林太夫広氏の婿養子となった。養家は、藩祖鍋島直茂の家老石井生札(義元)の子孫であり、初代藩主鍋島勝茂が誕生した家として知られた名門であった。
藩校弘道館に学び、学才を開花する。学問で身を立てる道を選び、弘道館教諭に就任。しかし、体調を崩して教諭の職を辞任後は、現在の佐賀市伊勢町に私塾純粋社を主宰し、若手藩士たちの指導にあたった。ときに幕末風雲告げる時世であり、松堂のもとには大隈重信副島種臣大木喬任江藤新平石井貞興山田平蔵ら佐賀藩の血気盛んな若手藩士が出入りし、師と仰がれた。中でも松堂は。江藤新平の才能に一目置いていたと言われ、明治7年、江藤が佐賀の乱後に刑死したことを知るや、とても悲しみ、その後自著『江藤新平伝』を執筆している。
松堂は、枝吉神陽とともに、幕末の佐賀藩における国学の指導者として君臨し、枝吉とともに「佐賀の吉田松陰」とも称された。性格は大層な大酒呑みであり、豪放磊落と評される。しかし、子供を亡くしたときなどは、発狂するほどに悲しんだり、喜怒哀楽の豊かな性格が、若手藩士たちの人望を集めた。
現在、松堂が主宰した私塾純粋社の跡地には記念碑が建っている。墓所は佐賀市高木瀬東の本通寺にある。なお、海軍中将中牟田倉之助は親戚にあたる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石井松堂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.