翻訳と辞書
Words near each other
・ 森一晃
・ 森一生
・ 森一生 (工学者)
・ 森一生 (曖昧さ回避)
・ 森一紘
・ 森一郎
・ 森一郎 (哲学者)
・ 森一重
・ 森一雄
・ 森一馬
森一鳳
・ 森万紀子
・ 森万蔵
・ 森万里子
・ 森万里子 (バレーボール)
・ 森三中
・ 森三之助
・ 森三信
・ 森三十郎
・ 森三千代


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

森一鳳 : ミニ英和和英辞書
森一鳳[もり いっぽう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [いち]
  1. (num) one 
: [ほう]
 【名詞】 1. mythical Firebird God (sometimes erroneously associated with 'phoenix') 2. male Hinotori

森一鳳 : ウィキペディア日本語版
森一鳳[もり いっぽう]
森 一鳳(もり いっぽう、寛政10年(1798年) - 明治4年11月21日1872年1月1日)は、江戸時代後期に大坂で活躍した絵師森狙仙森徹山、一鳳と続く森派の絵師。名は敬之、字は子交・子孝、通称は文平。
== 略伝 ==
一鳳の人物についてわかっている事とは少ない。「森家系図」には、元々播磨国吉田村(現在の兵庫県のうち、明石市か、三木市、或いは姫路市)出身で、岩崎三平という人物だったが、寛政4年(1821年)24歳の時に、森徹山の娘・柳の婿養子となって森派を継いだという。兄弟子の森寛斎は京都で、一鳳は大坂を拠点に活躍し、共に森派の画名を関西に広めた。その後、肥後熊本藩細川家に仕え、明治4年(1872年)に74歳で没した。
兄弟弟子に森寛斎、森雄山和田呉山。弟子に森二鳳望月金鳳など。一鳳には森文礼という養子がいたが、文礼の画名は上がらず、森派は一鳳・寛斎の代で終わった。
師・徹山の画風を守り、写生を基本とした情趣ある作品が多い。特に「藻刈船図」は、「藻刈り図を書く一鳳」から「儲かる一方」に通じることから、当時の大坂の商家で縁起物として重用されたことはよく知られている。ただし、作品は多く残っているものの、年期を記した例は少なく、画風展開を追うのは困難である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「森一鳳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.