翻訳と辞書
Words near each other
・ 山上樹実雄
・ 山上次郎
・ 山上正太郎
・ 山上武夫
・ 山上氏
・ 山上烈
・ 山上照久
・ 山上王
・ 山上県
・ 山上線
山上船主
・ 山上藩
・ 山上詣り
・ 山上賢治
・ 山上路夫
・ 山上進
・ 山上道及
・ 山上道牛
・ 山上郷
・ 山上駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山上船主 : ミニ英和和英辞書
山上船主[やまのうえ の ふなぬし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山上 : [やまうえ, さんじょう]
 (n) mountain top
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
上船 : [じょうせん]
  1. (n,vs) embarking 2. embarkation 3. boarding
: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
船主 : [ふなぬし, せんしゅ]
 (n) shipowner
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 

山上船主 : ウィキペディア日本語版
山上船主[やまのうえ の ふなぬし]
山上 船主(やまのうえ の ふなぬし、生没年不詳)は、奈良時代から平安時代初期にかけての陰陽師貴族のち朝臣官位正五位下陰陽頭
== 経歴 ==
神護景雲元年(767年)瑞雲の出現により天平神護から神護景雲への改元が行われた際に、陰陽員外助・紀益麻呂陰陽寮の諸官人に昇叙が行われ、陰陽允であった船主は従五位下に叙せられている。神護景雲2年(768年)船主を含む一族20人が姓から朝臣姓に改姓した。
称徳朝から光仁朝にかけて陰陽寮の官人を務め、神護景雲3年(769年)陰陽助、宝亀年間に陰陽頭に任ぜられる一方、宝亀7年(776年)には従五位上に叙せられ、天文博士を兼ねている。
天応元年(781年)桓武天皇の即位に伴って正五位下に昇叙される。天応2年(782年)閏正月に氷上川継の反乱に与したとして隠岐介に左遷され、さらに桓武天皇呪詛したとして三方王弓削女王とともに本来は死罪となるべきところ、罪を減ぜられて流罪に処せられ、船主は任地の隠岐国への流罪となった(氷上川継の乱)。その後、乱に連座した者の大半が桓武朝の前半に赦免されていった一方、船主は乱の首謀者であった氷上川継とともに桓武朝末の延暦24年(805年)にようやく罪を赦されて、入京している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山上船主」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.