翻訳と辞書
Words near each other
・ 姫路市立飾磨小学校
・ 姫路市立飾磨西中学校
・ 姫路市立飾磨高等学校
・ 姫路市立香寺中学校
・ 姫路市立高丘中学校
・ 姫路市立高岡小学校
・ 姫路市立高等学校
・ 姫路市立鹿谷中学校
・ 姫路市警察
・ 姫路市道十二所前線
姫路市道幹第6号線
・ 姫路市道駅前幹線
・ 姫路師管区
・ 姫路師範
・ 姫路師範学校
・ 姫路御堂
・ 姫路文学館
・ 姫路新田藩
・ 姫路日ノ本短期大学
・ 姫路木下


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

姫路市道幹第6号線 : ミニ英和和英辞書
姫路市道幹第6号線[ひめじし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひめ]
 【名詞】 1. princess 2. young lady of noble birth 
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path
: [し]
  1. (n-suf) city 
市道 : [しどう]
 【名詞】 1. municipal roads 
: [みき]
 【名詞】 1. (tree) trunk 2. (arrow) shaft 3. (tool) handle 4. backbone 5. base 
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

姫路市道幹第6号線 ( リダイレクト:駅南大路 (姫路市) ) : ウィキペディア日本語版
駅南大路 (姫路市)[えきなんおおじ]

駅南大路(えきなんおおじ)は、兵庫県姫路市にある街路。正式名称は姫路市道幹第6号線(飾磨幹線)(ひめじしどうかんだい6ごうせん(しかまかんせん))だが、一般には殆ど用いられていない。
姫路駅南口から市役所前を経て飾磨区まで、わずかなカーブを除きほぼ南北に走る。上下線とも車線数の多い、広々とした街路。またクスノキ並木でも知られる。

==概要==

*姫路駅北側とは直接つながっておらず、東西に走るJR山陽本線の南側へは、駅西方の兵庫県道62号姫路港線産業道路)か、東方の兵庫県道219号姫路停車場線へ迂回して行き来する(厳密には駅のすぐ西方に踏切があるが、幅員は1.5車線ほど)。山陽本線が地平を走っていた頃は、県道62号は大将軍橋、県道219号は朝日橋という陸橋でそれぞれ線路を越えていたが、同線の高架化工事にともない仮橋となり、竣工と共に廃橋となって道路は地上へ移った。
*姫路駅北側の大手前通りとは南北一直線なことから、姫路市内では以前より、駅を抜けての貫通化話が提起されているが、2006年3月の姫路駅一部高架化(山陽本線のみ)の後も目立った動きはなく、市役所内に置かれている駅前再開発の模型でも、南北は分断されたままとなっている。
*姫路の街路の中では、新しい部類に入る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「駅南大路 (姫路市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.