翻訳と辞書
Words near each other
・ 堀直武
・ 堀直泰
・ 堀直清
・ 堀直温
・ 堀直為
・ 堀直皓
・ 堀直興
・ 堀直良
・ 堀直英
・ 堀直著
堀直虎
・ 堀直賀
・ 堀直起
・ 堀直輝
・ 堀直道
・ 堀直郷
・ 堀直重
・ 堀真一郎
・ 堀真五郎
・ 堀真寿


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

堀直虎 : ミニ英和和英辞書
堀直虎[ほり なおとら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほり]
 【名詞】 1. moat 2. canal 
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly
: [とら]
 【名詞】 1. tiger 

堀直虎 : ウィキペディア日本語版
堀直虎[ほり なおとら]

堀 直虎(ほり なおとら)は、江戸時代末期の大名若年寄外国総奉行信濃須坂藩の第13代藩主。直重堀家13代。
== 経歴 ==
天保7年(1836年)8月16日、第11代藩主・堀直格の五男として江戸で生まれる。文久元年(1861年)11月6日、同母兄で第12代藩主である直武が隠居したため、その養子として跡を継いだ。同年11月16日、従五位下長門守に叙任する。後に内蔵頭に改める。そして藩政改革を断行し、家老ら41人を粛清して藩政を大きく改革し、洋式軍制を導入した。幕末期の幕政にも加わった。文久3年9月15日、大番頭に就任する。元治元年(1864年)7月8日、天狗党の討伐を命じられる。しかし、同年7月13日、幕府に意見し、差控を命じられる。同年9月、市中見廻役を命じられる。慶応元年(1865年)12月、呉服橋門番を命じられた。慶応3年(1867年)12月5日、若年寄兼外国総奉行に就任した。
しかし慶応4年(1868年)1月17日、突如として江戸城中で自害して果ててしまった。享年33。自害の理由は、大政奉還徳川慶喜に進言した経緯から慶喜や幕府保守派に疎まれていたためとも、幕府を守るために慶喜に徹底抗戦を進言したが容れられず、そのために諫死したとも言われている。ただし勝海舟の手記においては、堀直虎は乱心して自害したと記されている。なお、国元では3月10日に直虎の死は大坂から戻った慶喜に恭順を勧めて受け入れられず自害したと東山道府に届け出がなされ、最終的に5月14日に新政府は直虎の若年寄としての責任は重大で処分の必要があるとしながら本人の死亡とその経緯によってこれを免じるとともに、弟の直明が養子として家督を継ぐことを認めた〔水谷憲二『戊辰戦争と「朝敵」藩-敗者の維新史-』(八木書店、2011年)P254-255〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「堀直虎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.