翻訳と辞書
Words near each other
・ 呉白龍
・ 呉百福
・ 呉皇后
・ 呉皇后 (成化帝)
・ 呉相淳
・ 呉県
・ 呉県市
・ 呉砲熕クラブ
・ 呉祖強
・ 呉禎
呉秀三
・ 呉稚暉
・ 呉立紅
・ 呉章銀
・ 呉竹
・ 呉竹 (駆逐艦)
・ 呉竹の台
・ 呉竹会
・ 呉竹医療専門学校
・ 呉竹町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

呉秀三 : ミニ英和和英辞書
呉秀三[くれ しゅうぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ご]
 【名詞】 1. giving 2. doing (something) for 
: [み]
  1. (num) three 

呉秀三 : ウィキペディア日本語版
呉秀三[くれ しゅうぞう]

呉 秀三(くれ しゅうぞう、元治2年2月17日1865年3月14日)- 昭和7年(1932年3月26日)は、日本医学者精神科医東京帝国大学医科大学教授(精神病学講座)。日本における精神病学の創立者。クレペリン学派の新しい精神病学の普及を通じて精神病患者の看護法を改めた。日本における最初の精神衛生団体である精神病者慈善救治会を組織(1902年)、三浦謹之助と共に日本神経学会を創立〔泉〕。日本の近代精神医学者のほとんどが、呉の息のかかった人といえる〔村上〕。
== 人物・業績 ==
広島藩医呉黄石(くれこうせき)の三男として江戸青山の広島藩邸(現在の東京都港区)に生まれた〔人事興信録第5版〕〔水谷〕。母・せきは箕作阮甫の長女〔。統計学者呉文聰は長兄〔。幼少時より漢籍を学び漢学を愛好し、5,6歳のころは唐詩選三体詩を暗記したという。16歳で父母を相次いでなくし、経済的困窮もあったため、学生時代から医学書を出版した。東京大学医科大学入学、1890年、卒業。大学院に入り、精神医学を専攻した。1891年、助手兼東京府巣鴨病院医員、1891年に最初の論文「日本の不具者」「精神病者の書態」を著している。1893年に富士川游と共著で『日本醫籍考』1894-1895年には単著で『精神学集要』1896年には法医学教授と共に『法医学提要』を刊行した。1896年4月助教授となり、オーストリアドイツ留学。1897年7月-1901年10月、ウィーン大学のオーバーシュタイナー教授に神経病理学を、クラフト・エービング教授、ハイデルベルク大学のクレペリン、ニッスル、エルブ教授に師事。母校の教授や巣鴨病院医長、病院長、初代松沢病院長等を歴任し、「日本精神医学の草分け」と言われた。また医学史にも深い関心を持ち、シーボルト華岡青洲、外祖父・箕作阮甫等の伝記を著した。1932年、尿毒症のため死去〔服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』(吉川弘文館、2010年)117頁〕。
森鴎外との交流があったことも知られている。富士川游と同郷であり、共著・共同編集している著作も多い。
『精神病者私宅監置ノ實況及ビ其統計的觀察』(1918年)のなかで述べた『我邦十何万の精神病者は実にこの病を受けたるの不幸の他に、この邦に生まれたるの不幸を重ぬるものというべし』という言葉は特に有名であり、東京都立松沢病院の敷地内に建立されている呉の銅像の元にも書かれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「呉秀三」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.