翻訳と辞書
Words near each other
・ 十フッ化二硫黄
・ 十ヶ堰
・ 十ヶ川
・ 十・十空襲
・ 十一
・ 十一 (画家)
・ 十一の奈良漬
・ 十一ぴきのねこ
・ 十一ぴきのネコ
・ 十一ヶ寺
十一人の侍
・ 十一元三
・ 十一号艦 (戦艦)
・ 十一屋 (名古屋)
・ 十一年式7.5cm野戦高射砲
・ 十一年式七糎加農
・ 十一年式平射歩兵砲
・ 十一年式曲射歩兵砲
・ 十一年式機関銃
・ 十一年式軽機関銃


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

十一人の侍 : ミニ英和和英辞書
十一人の侍[じゅういちにんのさむらい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十一 : [じゅういち]
 【名詞】 1. 11 2. eleven 
: [いち]
  1. (num) one 
一人 : [ひとり, いちじん]
 【名詞】 1. one person 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
: [さむらい]
 【名詞】 1. Samurai 2. warrior 

十一人の侍 : ウィキペディア日本語版
十一人の侍[じゅういちにんのさむらい]

十一人の侍』(じゅういちにんのさむらい)は、1967年日本映画
実録タッチの作風による「集団抗争時代劇」というジャンルを確立した1963年の映画十三人の刺客』の監督・工藤栄一によるアクション時代劇である。
==ストーリー==
館林藩主・松平斉厚の身勝手な振る舞いをたしなめた忍藩主・阿部正由がその場で斉厚に殺される。この事態に、忍藩次席家老・榊原帯刀は老中水野越前守に訴状を送るが、斉厚が将軍の弟である〔実在の松平斉厚は将軍の弟ではない。〕ことから逆に正由に非があるとされ、忍藩は取り潰しに追い込まれる。幕府の対応に怒った帯刀は主君の仇を討つために親友でもある仙石隼人に斉厚暗殺を命じる。
一方、義憤に駆られた忍藩藩士・三田村健四郎ら6名は、急死した兄に代わって仲間に加わったぬいと共に独自に斉厚を討とうとするが、寸でのところで隼人に止められ、ぬいを除いた6名は帯刀に切腹を命じられる。しかし、これは彼らの覚悟を試すものであり、隼人の眼鏡にかなった6名とぬいは暗殺隊に加えられることになる。更に金庫番として勘定方の市橋弥次郎を加え、帯刀との連絡役として最初に暗殺隊に加わった藤堂幾馬と合わせた10名は忍藩を離れ、江戸に向かう。三田村らは切腹して果てたことにされ、また隼人はぬいと駆け落ちを装い脱藩する。
脱藩した隼人を信じて待ち続ける妻・織江の弟・喬之助は江戸で隼人がぬいと暮らしていると知り、隼人に怒りをぶつける。それでも隼人を信じる姉の姿に、喬之助は覚悟を決め、隼人に姉を託す手紙を残し、単独で斉厚を討とうとするが、返り討ちにあう。
喬之助の行動に怒った斉厚は忍藩の即時取り潰しを叫ぶ。この事態に館林藩家老・秋吉刑部は、忍藩存続の可能性があるかのように帯刀に思わせることで暗殺計画を取りやめさせようと老中・水野に働きかける。刑部の計略通り、水野の言葉を信じた帯刀は、斉厚暗殺の準備を進めていた隼人らに暗殺計画の中止を伝える。
直前の計画中止に三田村らは怒りを露にする。そこに、水野に騙されていたことを知って腹を切った帯刀が現れ、詫びの言葉とともに果てる。怒りに震える隼人らは斉厚を斬りに向かう。
豪雨の中、壮絶な斬り合いが始まる。敵味方双方が次々に果てて行く中、遂に隼人は斉厚を討つ。しかし、そこに現れた瀕死の刑部と相討ちになる。最後に生き残ったのは11人目の刺客となっていた浪人・井戸大十郎だけだった。井戸は斉厚の首を取るとその場を後にした。
この事態に衝撃を受けた幕府は忍藩取り潰しを白紙に戻した。天保10年(1839年)のことであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「十一人の侍」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.