翻訳と辞書
Words near each other
・ 分離脊椎麻酔法
・ 分離脳
・ 分離脳、スプリット ブレイン
・ 分離腫
・ 分離腹部
・ 分離芽腫
・ 分離荷重
・ 分離血漿
・ 分離課税
・ 分離超平面定理
分離通航方式
・ 分離速度
・ 分離遅延
・ 分離量
・ 分離閉包
・ 分離集団
・ 分離集落
・ 分離電位
・ 分離麻酔
・ 分離麻酔法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

分離通航方式 : ミニ英和和英辞書
分離通航方式[ぶんりつうこうほうしき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
分離 : [ぶんり]
  1.separation 2. detachment 3. segregation 4. isolation, 5. dissociated, dissociation
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 
通航 : [つうこう]
  1. (n,vs) navigation 2. sailing
: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 

分離通航方式 : ウィキペディア日本語版
分離通航方式[ぶんりつうこうほうしき]
分離通航方式(ぶんりつうこうほうしき)とは、航路指定の一般通則によって定義されている航路指定の方法の一つである。国際法上は「海上における衝突の予防のための国際規則に関する条約」の第10規則に規程されており、国内法では海上衝突予防法第10条に規程されている。
船舶交通の輻輳する水域における船舶交通の流れを整理する目的で、分離帯・分離線・通航路等により真向かいまたはほとんど真向かいに行き会う船舶の通航を分離する方式である。
== 最初の適用 ==
分離通行方式の最初の適用は1970年初頭のドーバー海峡であった〔海事の国際的動向に関する調査研究 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「分離通航方式」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.