翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊豆中央高等学校
・ 伊豆仁田駅
・ 伊豆佐売神社
・ 伊豆佐比売神社
・ 伊豆信用金庫
・ 伊豆修善寺サイクルスポーツセンター
・ 伊豆健児
・ 伊豆公夫
・ 伊豆利彦
・ 伊豆北川駅
伊豆千代丸
・ 伊豆半島
・ 伊豆半島ジオパーク
・ 伊豆半島東方沖地震
・ 伊豆半島東方沖群発地震
・ 伊豆半島東方沖群発地震 (2006年)
・ 伊豆半島沖地震
・ 伊豆原村
・ 伊豆国
・ 伊豆国の式内社一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊豆千代丸 : ミニ英和和英辞書
伊豆千代丸[いずちよまる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まめ]
  1. (n,pref) (1) beans 2. peas 3. (2) (as a prefix) miniature 4. tiny 
: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
千代 : [ちよ]
 【名詞】 1. (1) thousand years 2. (2) very long period 3. forever
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [まる]
 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names 

伊豆千代丸 : ウィキペディア日本語版
伊豆千代丸[いずちよまる]
伊豆千代丸(いずちよまる)
*武田信昌の幼名〔秋山敬によると、山梨県甲州市塩山熊野の熊野神社にある寛正3年(1462年)銘棟札に「武田伊豆千代丸」の名が見られ、これは信昌の幼名を指すと考えられている。〕。
*戦国大名北条氏北条氏綱北条氏康の幼名。
*下記の本項目で述べる。
----
武田 伊豆千代丸(たけだ いずちよまる、? - 永享5年(1433年)?)は、室町時代武将甲斐武田氏武田信長の長子。武田清嗣の兄。叔父の同国守護武田信元(穴山満春)の猶子となって、その家督を継ぎ、跡部氏ら諸豪族を相手に各地を転戦するが、守護としての実権を取り戻すことはできなかった。『甲斐国志』によれば、永享5年(1433年)に跡部氏輪宝一揆を従え伊豆千代丸を討とうとすると、父信長は鎌倉から戻り日一揆と共に伊豆千代丸に加勢するが、荒川河原の合戦で敗死したとする。別説では、甲斐を逃れて元服後に父が興した上総武田氏第2代当主の武田信高になったとも言われている。
==脚註==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊豆千代丸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.