翻訳と辞書
Words near each other
・ ヤマモモ目
・ ヤマモモ科
・ ヤマモリ
・ ヤマモリ (アクリル装飾)
・ ヤマモリ (食品メーカー)
・ ヤマモリ食品工業
・ ヤマユリ
・ ヤマヨシ
・ ヤマヨモギ
・ ヤマラッキョウ
ヤマラージャ
・ ヤマリン
・ ヤマルリソウ
・ ヤマル半島
・ ヤマル地区
・ ヤマル航空
・ ヤマレコ
・ ヤマロク醤油
・ ヤマロ・ネネツ自治管区
・ ヤマロ・ネネツ自治管区の行政区画


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヤマラージャ : ミニ英和和英辞書
ヤマラージャ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ヤマラージャ ( リダイレクト:閻魔 ) : ウィキペディア日本語版
閻魔[えんま]

閻魔(えんま)は仏教ヒンドゥー教などでの地獄、冥界の主〔山北篤 『東洋神名事典』 新紀元社〕。冥界として死者の生前のを裁く〔関根俊一 『仏尊の事典』 学研〕。日本の仏教においては地蔵菩薩化身とみなされ同一視されている〔久保田悠羅F.E.A.R. 『密教曼荼羅』 新紀元社〕。
== 名称閻魔大王双福 ==

閻魔は、サンスクリット語及びパーリ語ヤマ (, ) の音訳〔。
ヤマラージャ(, 、ラージャの意味)とも〔。音訳は閻魔羅闍(えんまらじゃ)、意訳閻魔大王(えんまだいおう)〔。略して閻羅王(えんらおう)〔、(えん)とも。
は、縛、雙世、雙王、静息、遮止、平等などと和訳される〔錦織亮介 『天部の仏像事典』 東京美術〕。“縛”は罪人を捕縛する意、“雙世”は彼が世中、常に苦楽の2つの報いを受ける意、“雙王”は兄妹一対で2人並びたる王の意、また“平等”は罪人を平等に裁くとの意からこれらの和訳がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「閻魔」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yama 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.