翻訳と辞書
Words near each other
・ T-38
・ T-4
・ T-40
・ T-400
・ T-43
・ T-44
・ T-45
・ T-46
・ T-5
・ T-50
・ T-54
・ T-54/55
・ T-55
・ T-6
・ T-60
・ T-600
・ T-62
・ T-64
・ T-7
・ T-70


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

T-54 : ウィキペディア日本語版
T-54[てぃー54]

T-54ロシア語テー・ピヂスャート・チトィーリェ)は、ソビエト連邦で開発された中戦車である。1946年ソビエト連邦軍に「中戦車T-54」()という制式名称でして採用され、1947年に量産型が完成した。
時代の流れとともに主力戦車として運用されるようになった。東側諸国をはじめ世界各国で運用され、数多くの実戦に投入された。''テー・ピヂスャート・チトィーリェ)は、ソビエト連邦で開発された中戦車である。1946年ソビエト連邦軍に「中戦車T-54」()という制式名称でして採用され、1947年に量産型が完成した。
時代の流れとともに主力戦車として運用されるようになった。東側諸国をはじめ世界各国で運用され、数多くの実戦に投入された。
== 背景 ==
T-54は、第二次世界大戦中に開発されたT-44の発展型として設計された。T-44は先進的な車体設計を持つ一方、T-34-85と同等の85 mm砲しか装備できなかったため、その打撃力には不満があった。そこで、次なるT-54ではT-44をベースに時代に合った100 mm砲を無理なく搭載できることが必要条件とされた。主要な仮想敵は、ナチス・ドイツパンター中戦車であるとされた。
1945年には、戦時中ウラル地方に疎開していたハリコフ設計局(現在のO・O・モローゾウ記念ハルキウ機械製造設計局、KhKBM)がウクライナハリコフに戻り、その地で最初のT-54が製作された。この車輌は当初はT-44Vと呼ばれたが、すぐにT-54に改称された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「T-54」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.