翻訳と辞書
Words near each other
・ 齋藤憲三
・ 齋藤支靜加
・ 齋藤政権
・ 齋藤昇
・ 齋藤昌三
・ 齋藤明夫
・ 齋藤明里
・ 齋藤晃
・ 齋藤智
・ 齋藤智裕
齋藤朔郎
・ 齋藤朝比古
・ 齋藤桃太郎
・ 齋藤次郎
・ 齋藤正勝
・ 齋藤正市
・ 齋藤正彦
・ 齋藤正明
・ 齋藤正樹
・ 齋藤武市


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

齋藤朔郎 : ミニ英和和英辞書
齋藤朔郎[さいとう きたろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [ついたち, さく]
 first day of the month

齋藤朔郎 : ウィキペディア日本語版
齋藤朔郎[さいとう きたろう]
齋藤 朔郎(さいとう きたろう、1900年1月31日 - 1964年8月9日)は最高裁判所判事大阪府出身。
==経歴==
東京帝国大学卒業。
戦前、大阪地方裁判所民事部に勤務した後に、司法省民事局に出向して会社更生法の基礎を作成。満州国にて最高法院次長、司法部次長をつとめたが、敗戦によりシベリア抑留
帰国後は一旦は弁護士になるが、再度裁判官となり、刑事事件に力点を置いた。大阪高等裁判所部総括を経て、1956年12月、参議院法制局長に就任。
1962年5月29日に最高裁判事に任命(第一小法廷に所属)。松川事件では無罪判決支持に立ち、有罪説の下飯坂潤夫と激しく論争した。在任中の1964年8月9日に死去。64歳。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「齋藤朔郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.