翻訳と辞書
Words near each other
・ 高松弥生
・ 高松志門
・ 高松悟峯
・ 高松悟峰
・ 高松控訴院
・ 高松操
・ 高松放送局
・ 高松政雄
・ 高松新一
・ 高松旅客ターミナル
高松旅客ターミナルビル
・ 高松明
・ 高松春治
・ 高松最上稲荷
・ 高松最上稲荷総本山
・ 高松望ムセンビ
・ 高松未
・ 高松村
・ 高松村 (山形県)
・ 高松村 (愛知県南設楽郡)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高松旅客ターミナルビル : ミニ英和和英辞書
高松旅客ターミナルビル[たか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [たび]
  1. (n,vs) travel 2. trip 3. journey 
旅客 : [りょかく, りょきゃく]
 (n) passenger (transport)
: [きゃく]
 【名詞】 1. guest 2. customer 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ビル : [びる]
 【名詞】 1. (abbr) building 2. bill 3. (P), (n) (abbr) building/bill

高松旅客ターミナルビル ( リダイレクト:高松港旅客ターミナルビル ) : ウィキペディア日本語版
高松港旅客ターミナルビル[たかまつこうりょかくたーみなるびる]


高松港旅客ターミナルビル(たかまつこうりょかくたーみなるびる)は香川県高松市サンポートに所在する複合ビル。
== 概要 ==
サンポート高松の中核施設として2001年平成13年)5月13日に開業した。高松港フェリー埠頭直ぐ南のウォーターフロントに位置し、高松シンボルタワーおよび高松コリドーとペデストリアンデッキで結ばれている。
施設の核である旅客ターミナルのほか、オフィスや商業施設が入居しており、地域熱供給基地の設備も有している。
高松市における住居表示住居番号はこのビルが基点になっており、市内の全ての街区ではこのビルに最も近い部分を1号とし、そこから時計回りに住居番号を起番している。高松市の住居表示は高松駅の埠頭を基点として1964年(昭和39年)に整備が始まったが、1997年(平成9年)12月に旧高松駅(三代目)はサンポート高松再開発のため使用を終了し解体された。その後高松駅の旧埠頭の部分にこのビルが建てられたため、基点の位置が残った形となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高松港旅客ターミナルビル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.