翻訳と辞書
Words near each other
・ 駐日ロシア大使
・ 駐日ロシア連邦通商代表部
・ 駐日中国大使
・ 駐日外国公館の一覧
・ 駐日外国政府観光局協議会
・ 駐日大使
・ 駐日大使館
・ 駐日大韓民国大使
・ 駐日米国大使
・ 駐日米国大使館
駐日英国大使
・ 駐日英国大使館
・ 駐日韓国大使
・ 駐日韓国大使館 韓国文化院
・ 駐機場
・ 駐独
・ 駐留
・ 駐留軍
・ 駐留軍専用列車
・ 駐留軍用地特別措置法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

駐日英国大使 : ミニ英和和英辞書
駐日英国大使[ちゅうにち えいこく たいし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちゅう]
 (pref) resident
駐日 : [ちゅうにち]
 【名詞】 1. resident in Japan 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日英 : [にちえい]
 (n) Japanese-English
英国 : [えいこく]
 (n) England
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国大 : [こくたい, こくだい]
 【名詞】 1. national university 
大使 : [たいし]
 【名詞】 1. ambassador 

駐日英国大使 : ウィキペディア日本語版
駐日英国大使[ちゅうにち えいこく たいし]

駐日本国英国大使(ちゅうにほんこく えいこくたいし)とは、日本に駐在するイギリス政府が派遣した特命全権大使
== 概要 ==
日本とイギリスは1854年10月14日日英和親条約を締結し、さらに1858年7月18日日英修好通商条約が徳川幕府とエルギン伯爵ジェイムズ・ブルースの間で調印されたことにより、正式に国交が結ばれた。この条約に基づき、1859年7月6日高輪東禅寺にイギリス総領事館が開かれ、初代総領事としてラザフォード・オールコックが着任した。この時のオールコックの肩書きは「全権」領事という変わったものであった。当時のイギリスでは、領事は在留イギリス国民の利益を保護する立場にはあるが、「外交官」ではないとされていたが、オールコックには法的には「全権」が与えられており、実質的には外交官としての役割が期待されていた。オールコックは後に公使に昇進するが、これは領事から公使へ昇進した最初の例であった。
また、19世紀の慣例では大使を交換するのは大国間に限られており、その他の国に派遣される外交官の主席は公使であった。日本が日露戦争に勝利した1905年、当時の駐日公使であったクロード・マクドナルドが大使に昇進したため、初代の駐日英国大使ということになる。
2011年現在、イギリスは東京駐日英国大使館を設置しており、駐日英国大使は同所で執務する。なお、大阪市には総領事館を設置している。加えて、名古屋市および福岡市に名誉領事館がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「駐日英国大使」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.