翻訳と辞書
Words near each other
・ 風船
・ 風船おじさん
・ 風船かずら
・ 風船とばし
・ 風船の歴史
・ 風船カズラ
・ 風船ガム
・ 風船ガム (曲)
・ 風船クラゲ期
・ 風船クラブ
風船バレー
・ 風船フェチ
・ 風船フェティシズム
・ 風船割り
・ 風船変性
・ 風船太郎
・ 風船少女テンプルちゃん
・ 風船様拡大、空気注入法
・ 風船爆弾
・ 風船玉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

風船バレー : ミニ英和和英辞書
風船バレー[ふうせんばれー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
風船 : [ふうせん]
 【名詞】 1. balloon 
: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

風船バレー : ウィキペディア日本語版
風船バレー[ふうせんばれー]
風船バレー(Balloon volleyball)とは、風船バレーボールともいわれ、バレーボール用のボールの代わりに主に膨らましたゴム風船を使い、複数人がボールを地面に落ちないよう手や腕で打ち上げるバレーボールに近い球技であり遊技である。
20数年前、北九州市の荒川孝一氏が、障がいの有る無しに関わらず、子供から高齢者まで一緒に楽しめるスポーツとして考案、ふうせんバレーボール振興委員会を設立し、全国へ広く広まった。
== 概要 ==
本質的には紙風船つきやゴム風船うちなどの自然発生的な遊技の発展系ともいえるニュースポーツ球技であるが、日本で大会として開催されたのは1987年石川県の青山彩光苑で開催されたのが最初といわれ、また1990年には光市北九州市で大会が行われている。近年では老若男女を問わず参加できる球技として日本では全国各地で球技大会も行われるようになった。また単純明快なルールながら身障者や車いすの利用者にも楽しめ、顔などに球が直撃してもケガなどの心配がなくバリアフリー性のある適度なスポーツであることから、老人ホームデイケアセンターなどでのリハビリテーションレクリエーションに用いられることが多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「風船バレー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.