翻訳と辞書
Words near each other
・ 非常口 -EXIT DS-
・ 非常召集
・ 非常呼集
・ 非常大権
・ 非常局
・ 非常手段
・ 非常持ち出し袋
・ 非常持出し袋
・ 非常持出袋
・ 非常時
非常時共産党
・ 非常灯
・ 非常災害対策本部
・ 非常炉心冷却装置
・ 非常特別税
・ 非常特別税法
・ 非常用
・ 非常用ドアコック
・ 非常用位置指示無線標識装置
・ 非常用対策案


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

非常時共産党 : ミニ英和和英辞書
非常時共産党[ひじょうじきょうさんとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひ]
  1. (adj-na,n,pref) faulty- 2. non- 
非常 : [ひじょう]
  1. (adj-na,n) emergency 2. extraordinary 3. unusual 
非常時 : [ひじょうじ]
 【名詞】 1. (time of) emergency 2. crisis
: [とわ, じょう]
  1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality
常時 : [じょうじ]
  1. (n-adv,n-t) usually 2. ordinarily 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
: [ども]
  1. (suf) indicates plural - humble referring to oneself, disdainful referring to others 
共産 : [きょうさん]
 【名詞】 1. communism 
共産党 : [きょうさんとう]
 【名詞】 1. Communist Party 
: [うぶ]
  1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears
: [とう]
  1. (n,n-suf) (1) party (political) 2. (2) faction 3. -ite 

非常時共産党 : ウィキペディア日本語版
非常時共産党[ひじょうじきょうさんとう]
非常時共産党(ひじょうじきょうさんとう)とは、戦前の非合法政党時代の日本共産党史において、特に1931年(昭和6年)初めから翌1932年末までの間、風間丈吉らによる指導が行われていた時期の共産党を指す通称・俗称である。なお、この呼称は風間の著書(獄中手記)『「非常時」共産党』に由来するもので、現在の日本共産党は公式の名称として認めていない。
==概要==
いわゆる「武装共産党」(田中清玄指導部)が無謀な武装方針と当局の弾圧によりいったん壊滅すると、クートヴェ帰りの風間丈吉を中心に党中央が再建された。中央委員は風間のほか、飯塚盈延(松村昇、いわゆる「スパイM」)、岩田義道宮川寅雄紺野与次郎である。この時期の共産党は「大衆化」方針をとったため、三・一五四・一六の2大弾圧で受けた打撃からようやく回復し、従来は党の周辺にいた人々を入党させて、この時代は戦前においては最大の党勢を誇る時期となった。例えば、資金力は、月3円以上カンパしてくれるシンパが1万人いたので、常に月3万円を集めることができたという。また機関紙『赤旗』の発行部数も6、7千部に至った。
しかし中央部に警察スパイが潜入して挑発事件を起こし、またコミンテルン32年テーゼによる「君主制廃止」スローガンを傘下の合法団体に強制して弾圧を招くなど誤った指導が行われたため、熱海事件による検挙で党は一挙に壊滅した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「非常時共産党」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.