翻訳と辞書
Words near each other
・ 静注
・ 静活
・ 静浜基地
・ 静浜村
・ 静浦ちどり
・ 静浦バイパス
・ 静浦山地
・ 静浦村
・ 静海
・ 静海区
静海寺
・ 静海県
・ 静清バイパス
・ 静清信用金庫
・ 静清工業高等学校
・ 静清高等学校
・ 静火神社
・ 静照寺
・ 静照寺 (寝屋川市)
・ 静物


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

静海寺 : ウィキペディア日本語版
静海寺[せいかいじ]

静海寺(せいかいじ)は中華人民共和国南京市内北西部、閲江楼の西隣にある仏教寺院である。
== 起源と歴史 ==
静海寺の歴史は古く永楽9年(1411年)に永楽帝鄭和の南海遠征を記念して建立し、この時に「静海」の名を賜った。「静海」には「四海平静,天下太平」の意味が込められている。
1840年6月英国の間でアヘン戦争が始まり、1842年には英軍に南京を占領され清は英国との協議を迫られ静海寺で8月12,13,14,24日に4回の会談が行われ、8月29日に英艦隊旗艦上で正式に南京条約が締結された。これは中国が初めて結んだ不平等条約であった。
1986年に静海寺の再建が決定され、1987年に静海寺址に628平方メートルの明建築の寺が建てられた。
1990年8月には≪南京条約≫資料陳列館が建てられ対外開放され、1996年末には香港返還を記念して拡張工事が行われ約600万元の費用がかけられ≪南京条約≫資料陳列館は2800平方メートルに拡張された。
2004年末には鄭和の南海遠征600周年を記念して拡張工事が開始され2005年夏に完成し、静海寺の規模は元の4倍の約12000平方メートルに拡張された。
資料館は南京条約と鄭和に関する資料が豊富である。
静海寺は1985年5月に南京市文物保護単位に指定されている。正式名称は静海寺≪南京条約≫資料陳列館らしい。静海寺には南宋の三宿崖もあり三宿崖は1982年8月に南京市文物保護単位に指定されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「静海寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.