翻訳と辞書
Words near each other
・ 静岡県道50号
・ 静岡県道50号伊東停車場線
・ 静岡県道51号
・ 静岡県道51号三島停車場線
・ 静岡県道52号
・ 静岡県道52号沼津停車場線
・ 静岡県道53号
・ 静岡県道53号富士宮停車場線
・ 静岡県道54号
・ 静岡県道54号清水停車場線
静岡県道55号
・ 静岡県道55号島田停車場線
・ 静岡県道56号
・ 静岡県道56号磐田停車場線
・ 静岡県道58号
・ 静岡県道58号袋井春野線
・ 静岡県道59号
・ 静岡県道59号伊東西伊豆線
・ 静岡県道60号
・ 静岡県道60号南アルプス公園線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

静岡県道55号 : ミニ英和和英辞書
静岡県道55号[しずおかけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

静岡県 : [しずおかけん]
 (n) Shizuoka prefecture (Chuubu area)
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県道 : [けんどう]
 【名詞】 1. prefectural road 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

静岡県道55号 ( リダイレクト:静岡県道55号島田停車場線 ) : ウィキペディア日本語版
静岡県道55号島田停車場線[しずおかけんどう55ごう しまだていしゃじょうせん]

静岡県道55号島田停車場線(しずおかけんどう55ごう しまだていしゃじょうせん)は、静岡県島田市島田駅前通りであり、主要地方道に指定されている。
== 概要 ==
JR島田駅前よりほぼ真北に向かい、中央町交差点に至る区間(約850m)と、中央町交差点から東隣の大津通り交差点に至る静岡県道381号島田岡部線(旧国道1号)との重複区間(約300m)で構成されている。
前者は2006年(平成18年)度に電線類が地中化された。
* 陸上距離 : 1.1km
* 起点 : 島田市栄町(JR島田停車場
* 終点 : 島田市中央町(大津通り交差点・静岡県道381号島田岡部線交点)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「静岡県道55号島田停車場線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.