翻訳と辞書
Words near each other
・ 静岡県道20号熱海箱根峠線
・ 静岡県道210号
・ 静岡県道210号相俣岡部線
・ 静岡県道213号
・ 静岡県道213号焼津岡部線
・ 静岡県道215号
・ 静岡県道215号伊久美藤枝線
・ 静岡県道216号
・ 静岡県道216号堀之内青島線
・ 静岡県道217号
静岡県道217号伊久美元島田線
・ 静岡県道21号
・ 静岡県道21号三島裾野線
・ 静岡県道220号
・ 静岡県道220号蔵田島田線
・ 静岡県道222号
・ 静岡県道222号上青島焼津線
・ 静岡県道223号
・ 静岡県道223号清水港土肥線
・ 静岡県道224号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

静岡県道217号伊久美元島田線 : ミニ英和和英辞書
静岡県道217号伊久美元島田線[しずおかけんどう217ごう いくみもとしまだせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

静岡県 : [しずおかけん]
 (n) Shizuoka prefecture (Chuubu area)
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県道 : [けんどう]
 【名詞】 1. prefectural road 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [び]
  1. (n,n-suf) beauty 
: [げん, もと, がん]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 

静岡県道217号伊久美元島田線 : ウィキペディア日本語版
静岡県道217号伊久美元島田線[しずおかけんどう217ごう いくみもとしまだせん]

静岡県道217号伊久美元島田線(しずおかけんどう217ごう いくみもとしまだせん)は、静岡県島田市伊久美から同市中央町までを結ぶ一般県道である。
== 概要 ==
島田市伊久美から同市相賀へ直接通じる道は無い。県道として指定されているのは相賀の一部区間(相賀谷川支流の西沢沿い)と、農道を経た同市千葉から終点までの区間。また、千葉から大草の天徳寺付近までは狭隘道路であるため、島田市街から千葉へ向かうには西側の市道尾川千葉線(伊久美元島田線とは大草地区南端で接続)を用いることが多い。
国道1号野田インターチェンジ-大津通り交差点の区間は国道1号に指定されていた。島田金谷バイパスの旧道(大津通り交差点-小夜の中山トンネル東側)は1982年に静岡県道381号島田金谷線に指定変更されたが、藤枝バイパスの現道区間(内谷交差点-大津通り交差点)は国道の指定が残っていたためである。2015年4月1日に内谷交差点-大津通り交差点が県道381号に指定変更されることに伴い、野田インターチェンジ-大津通り交差点の区間が県道217号に指定変更された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「静岡県道217号伊久美元島田線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.