翻訳と辞書
Words near each other
・ 青葉山トンネル
・ 青葉山公園
・ 青葉山弘年
・ 青葉山徳男
・ 青葉山徳雄
・ 青葉山駅
・ 青葉市子
・ 青葉幸洋
・ 青葉弾道
・ 青葉昌幸
青葉湖
・ 青葉益輝
・ 青葉神社
・ 青葉神社 (石巻市)
・ 青葉神社通
・ 青葉神社通り
・ 青葉祭り
・ 青葉笙子
・ 青葉系
・ 青葉系ラーメン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青葉湖 : ミニ英和和英辞書
青葉湖[あおば]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青葉 : [あおば]
 (n) 1. fresh leaves, 2. a newly-married woman
: [よう, は]
 【名詞】 1. leaf 
: [みずうみ]
 【名詞】 1. lake 

青葉湖 ( リダイレクト:世増ダム ) : ウィキペディア日本語版
世増ダム[よまさりだむ]

世増ダム(よまさりダム)は、青森県八戸市二級河川新井田川水系新井田川に建設されたダムである。
農林水産省東北農政局が管理している多目的ダムで、ダムの型式は重力式コンクリートダムである。ダムの貯水能力は青森県西目屋村の目屋ダムに次いで県では2番目に大きい。ダム湖の名称は一般からの応募によって決められ、青葉湖に決定した。現在、青森県の南部地域(八戸市を含む周辺自治体)に灌漑用水、上水として供給している。また、大雨時には洪水調節の役割を果たし下流一帯の地域を洪水災害を防ぐ役割がある。
世増ダムは、八戸平原総合農地開拓事業計画により建設された。ダムの施工は東北農政局が主体となり、青森県八戸圏域水道企業団種市町水道事業の4事業者が費用負担をして2003年に完工した。
青葉湖周辺には、産地直売所の「朝もやの館」や、農業体験ができる山の楽校などの観光施設がある。また、青葉湖一帯は、秋に紅葉が綺麗に咲き乱れ、八戸市の新しいオアシスとして親しまれている。青葉湖では屋形船が運行されている。
== 年表 ==

*1989年(平成1年)~1992年(平成4年) 水没補償
*1992年(平成4年)10月 工事用道路工事に着手
*1993年(平成5年)9月 付替道路工事に着手
*1997年(平成9年)3月 仮排水路工事に着手
*1998年(平成10年)9月 基礎掘削に着手
*1999年(平成11年)3月 河川水を仮排水路に転流
*2000年(平成12年)3月 本体コンクリート打設開始
*2001年(平成13年)12月 本体コンクリート打設完了
*2003年(平成15年)試験湛水開始、完成

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「世増ダム」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yomasari Dam 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.