翻訳と辞書
Words near each other
・ 電気工事士法
・ 電気工事士試験
・ 電気工事士養成施設
・ 電気工事技術講習センター
・ 電気工事施工管理技士
・ 電気工事業の業務の適正化に関する法律
・ 電気工事業法
・ 電気工作
・ 電気工作物
・ 電気工学
電気工学科
・ 電気床暖房工業会
・ 電気店
・ 電気式
・ 電気式ガスタービン機関車
・ 電気式ディーゼル機関車
・ 電気式人工咽頭
・ 電気式床暖房
・ 電気式気動車
・ 電気式航空機


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

電気工学科 : ミニ英和和英辞書
電気工学科[でんきこうがく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

電気 : [でんき]
 【名詞】 1. electricity 2. (electric) light 
電気工 : [でんきこう]
 (n) electrician
電気工学 : [でんきこうがく]
 (n) electrical engineering
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [たくみ]
  1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea
工学 : [こうがく]
 【名詞】 1. engineering 
工学科 : [こうがくか]
 (n) engineering department
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学科 : [がっか]
 【名詞】 1. study subject 2. course of study 
: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 

電気工学科 ( リダイレクト:電気工学 ) : ウィキペディア日本語版
電気工学[でんきこうがく]

電気工学(でんきこうがく、英語:electrical engineering)は、電気磁気電磁波)の研究や応用を取り扱う工学分野である。電気磁気現象が広汎な応用範囲を持つ根源的な現象であるため、通信工学、電子工学をはじめ、派生した技術でそれぞれまた学問分野を形成している。電気の特徴として「エネルギーの輸送手段」としても「情報の伝達媒体」としても大変有用であることが挙げられる。この観点から、前者を「強電」、後者を「弱電」と二分される。
== 歴史 ==

電気は17世紀初めごろには科学の興味の対象となっていた。世界初の電気工学者は、versoriumを設計したウィリアム・ギルバートといわれている。versorium は静電気を帯びている物体を検出する機器である。彼はまた、磁力と静電気を明確に区別した最初の人物であり、"electricity"(電気)という用語を確立した人物と言われている。1775年、アレッサンドロ・ボルタは電荷を蓄える電気盆を世に知らしめ、1800年には電池の先駆けであるボルタ電池を開発した〔Vaunt Design Group. (2005).''Inventor Alessandro Volta Biography.'' Troy MI: The Great Idea Finder. Accessed 21 March 2008.〕。
しかし、電気に関する研究が本格化するのは19世紀になってからである。ゲオルグ・オームは1827年、導体における電流電位差の関係を定式化した(オームの法則)。1831年、マイケル・ファラデー電磁誘導現象を発見した。ジェームズ・クラーク・マクスウェルは電気と磁気の統一理論を確立し、1873年に ''Electricity and Magnetism'' という論文を発表した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「電気工学」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Electrical engineering 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.