翻訳と辞書
Words near each other
・ 電子なだれ
・ 電子の標的
・ 電子はかり
・ 電子イオン化
・ 電子イオン化法
・ 電子エネルギー
・ 電子エネルギー損失分光
・ 電子エネルギー損失分光法
・ 電子オルガン
・ 電子カメ
電子カルテ
・ 電子ガス
・ 電子ガン
・ 電子キーボード
・ 電子ギター
・ 電子ゲーム
・ 電子ゲーム機
・ 電子コミック
・ 電子ゴミ
・ 電子ジャーナル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

電子カルテ : ミニ英和和英辞書
電子カルテ[でんしかるて]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

電子 : [でんし]
 【名詞】 1. (1) electron 2. (2) (esp. as a prefix) electronic 3. electronics 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

電子カルテ : ウィキペディア日本語版
電子カルテ[でんしかるて]
電子カルテ(でんしカルテ)とは、従来医師歯科医師が診療の経過を記入していた、紙のカルテを電子的なシステムに置き換え、電子情報として一括してカルテを編集・管理し、データベースに記録する仕組み、またはその記録のことである。
日本では、2001年12月、e-Japan構想の一環として厚生労働省が策定した「保健医療分野の情報化にむけてのグランドデザイン」において、「2006年度までに全国の400床以上の病院および全診療所の6割以上に電子カルテシステムの普及を図ること」が目標として掲げられた。しかし、2009年現在、いまだ達成されていない。
== 概念 ==
検査オーダー、処方、画像・検査結果参照、医事会計等、比較的事務的色彩の強く定型化が可能な作業について電子化したオーダエントリシステムは、比較的早期から多くの病院で実用化されており、病院業務の効率化に貢献してきた。
一方、狭義に「電子カルテ」という場合、医師法歯科医師法で規定され、5年間の保存が義務付けられた医師の診療録自体の電子化を指す。もっとも、オーダエントリシステムと狭義の電子カルテとは、単一の端末上で操作されることがほとんどであるため、併せて「電子カルテシステム」と呼称することも多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「電子カルテ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.