翻訳と辞書
Words near each other
・ 附属肢
・ 附属肢骨格
・ 附属腺
・ 附属葉
・ 附属長岡中学校
・ 附帯
・ 附帯決議
・ 附帯私訴
・ 附帯税
・ 附庸国
附廻堀
・ 附廻堀悪水路
・ 附従性
・ 附款
・ 附注
・ 附田祐斗
・ 附田花香
・ 附田雄剛
・ 附着
・ 附着力


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

附廻堀 : ウィキペディア日本語版
附廻堀[ふまわしほり]
附廻堀(ふまわしほり)は、池沼沼沢地にて新田開発などの干拓事業を行う際に用いられた水路である〔附廻堀 気まぐれ旅 写真館 - フカダソフト〕。
== 概要 ==
附廻堀は主として江戸時代、自然池沼などにおいて新田開発をする際に河川を池沼から迂回させるために整備された。これは開発以前の池沼の多くは周辺から河川や水路が流入し、下流側になどを設け、池沼そのものを溜井として利用していたことに由来する。このような池沼に外部からのが流入するのを防ぐために池沼周りにを廻らせ、過剰に水が流入しないように整備した。こうして「池沼の周りに附(付)け廻らした堀」ということから「附廻堀」と呼ばれるようになった。
附廻堀は「つけまわしほり」とも発音され、付廻堀とも綴られる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「附廻堀」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.