翻訳と辞書
Words near each other
・ 阿南市立見能林小学校中林分校
・ 阿南市立見能林小学校大潟分校
・ 阿南市立那賀川中学校
・ 阿南市立那賀川図書館
・ 阿南市立長生小学校
・ 阿南市立阿南中学校
・ 阿南市立阿南図書館
・ 阿南市立阿南第一中学校
・ 阿南市立阿南第二中学校
・ 阿南市立阿波公方・民俗資料館
阿南常一
・ 阿南平野
・ 阿南徹
・ 阿南惟幾
・ 阿南惟敬
・ 阿南惟晟
・ 阿南惟正
・ 阿南惟茂
・ 阿南惟道
・ 阿南敦子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

阿南常一 : ミニ英和和英辞書
阿南常一[あなみ つねいち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
: [とわ, じょう]
  1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality
: [いち]
  1. (num) one 

阿南常一 : ウィキペディア日本語版
阿南常一[あなみ つねいち]
阿南 常一(あなみ つねいち、1885年 - 1958年)は日本のジャーナリスト。都市計画の啓蒙普及に40年にわたって献身した。
== 人物 ==
大分県に生まれる。若くして大阪に出て、次いで同郷の政治家元田肇を頼って上京し、その下で修業を積む。
1909年明治大学卒業。1912年、東京市水道課(現在の東京都水道局)に就職し、村山貯水池の土地買収では地元民との折衝に尽くす。
その後、東京通信社報知新聞社の記者となる。
日本の近代都市計画が制度化されるのは、1918年(大正7年)、内務大臣後藤新平が都市計画調査の予算を付け、内務省に都市計画課が誕生、都市計画調査会が設置され、翌1919年に旧都市計画法と市街地建築物法が公布されてからである。
1917年(大正6年)、後藤が会長となって官民からなる都市研究会が創設され、1918年、都市問題を総合的に扱った機関誌『都市公論』が創刊された。阿南は都市研究会常任幹事、『都市公論』の編集長を務めた。都市研究会は、各地で都市計画の講習会を開き、その宣伝に努めた。同会は戦後の1946年(昭和21年)9月、防空協会と共に発展解消して潮貴之助を会長とする都市計画協会となり、『都市公論』は『復興情報』と合併して『新都市』となった。阿南は同協会の専務理事に、また1956年(昭和31年)には副会長に就いている。
その間、麹町区会議員、全国市長会専務理事を務める。
また、東京地方裁判所の調停委員には、1923年から死去するまで継続して選任された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「阿南常一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.