翻訳と辞書
Words near each other
・ 長野県道364号
・ 長野県道364号古間停車場線
・ 長野県道366号
・ 長野県道366号野村上牟礼停車場線
・ 長野県道367号
・ 長野県道367号信濃浅野停車場線
・ 長野県道368号
・ 長野県道368号村山豊野停車場線
・ 長野県道369号
・ 長野県道369号・静岡県道412号南信濃水窪線
長野県道369号南信濃水窪線
・ 長野県道36号
・ 長野県道36号信濃信州新線
・ 長野県道370号
・ 長野県道370号柳原停車場線
・ 長野県道371号
・ 長野県道371号療養所上野線
・ 長野県道372号
・ 長野県道372号三才大豆島中御所線
・ 長野県道373号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長野県道369号南信濃水窪線 : ミニ英和和英辞書
長野県道369号南信濃水窪線[ながのけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
長野県 : [ながのけん]
 (n) Nagano prefecture (Chuubu area)
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県道 : [けんどう]
 【名詞】 1. prefectural road 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
: [のう]
  1. (pref) dark 2. thick

長野県道369号南信濃水窪線 ( リダイレクト:長野県道369号・静岡県道412号南信濃水窪線 ) : ウィキペディア日本語版
長野県道369号・静岡県道412号南信濃水窪線[ながのけんどう369ごう しずおかけんどう412ごう みなみしなのみさくぼせん]

長野県道369号・静岡県道412号南信濃水窪線(ながのけんどう369ごう・しずおかけんどう412ごう みなみしなのみさくぼせん)は長野県飯田市を起点とし、静岡県浜松市天竜区に至る一般県道である。長野県内の区間は旧・兵越(ヒョー越)林道に相当し〔 Page 9,10,15 国土交通省 中部地方整備局 飯田国道事務所 2002年平成14年)7月31日〕〔 Page 4,5,12,15 国土交通省 中部地方整備局 飯田国道事務所 2009年(平成21年)11月30日〕、静岡県内の区間は道路区域が指定されていない。
== 概要 ==

=== 路線データ ===

* 起点:長野県飯田市南信濃八重河内(国道152号交点)
* 終点:静岡県浜松市天竜区水窪町(国道474号交点)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長野県道369号・静岡県道412号南信濃水窪線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.