翻訳と辞書
Words near each other
・ 長崎三福寺
・ 長崎三菱信用組合
・ 長崎上等裁判所
・ 長崎中央郵便局
・ 長崎中学校
・ 長崎中山氏
・ 長崎事件
・ 長崎二郎
・ 長崎五校
・ 長崎亭キヨちゃんぽん
長崎代官
・ 長崎会所
・ 長崎会所調役
・ 長崎伸一
・ 長崎佑美
・ 長崎俊一
・ 長崎停留場
・ 長崎健司
・ 長崎元
・ 長崎元家


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長崎代官 : ミニ英和和英辞書
長崎代官[ながさきだいかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
代官 : [だいかん]
 【名詞】 1. Edo-period prefectural governor (magistrate, bailiff) 
: [かん]
 【名詞】 1. government service 2. the bureaucracy

長崎代官 : ウィキペディア日本語版
長崎代官[ながさきだいかん]
長崎代官(ながさきだいかん)は、長崎を治めた代官
== 歴代代官 ==
豊臣政権時代の長崎の代官には、豊臣秀吉により任命された代官と、地租を免除された町以外を支配した長崎地下人の代官とがいた。しかし、近世初期は秀吉が派遣した代官を長崎奉行と呼ぶ事もあった。
江戸時代になってから、長崎代官は引き続き御免地以外の地を支配し、御免地を長崎奉行が支配した。江戸時代初期も長崎奉行を長崎代官と呼ぶことがあったが、寛永年代に入ってからは「長崎奉行」と呼称される事が多くなり、島原の乱後に就任した馬場利重の頃から長崎奉行という呼び方に統一され、寛永18年(1641年)以降は奉行が長崎代官と呼ばれることは無くなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長崎代官」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.