翻訳と辞書
Words near each other
・ 金沢市立森本中学校
・ 金沢市立泉野図書館
・ 金沢市立泉野小学校
・ 金沢市立浅野川中学校
・ 金沢市立犀生中学校
・ 金沢市立玉川図書館
・ 金沢市立田上小学校
・ 金沢市立病院
・ 金沢市立紫錦台中学校
・ 金沢市立芝原中学校
金沢市立西南部小学校
・ 金沢市立野田中学校
・ 金沢市立長田中学校
・ 金沢市立馬場小学校
・ 金沢市立鳴和中学校
・ 金沢市総合体育館
・ 金沢市観光会館
・ 金沢市警察
・ 金沢市足軽資料館
・ 金沢市農業協同組合


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金沢市立西南部小学校 : ミニ英和和英辞書
金沢市立西南部小学校[かなざわしりつ せいなんぶしょうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
西南 : [せいなん, にしみなみ]
 (n) south-west
: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
南部 : [なんぶ]
 【名詞】 1. southern part 
小学 : [しょうがく]
 【名詞】 1. grade school 
小学校 : [しょうがっこう]
 【名詞】 1. primary school 2. elementary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

金沢市立西南部小学校 : ウィキペディア日本語版
金沢市立西南部小学校[かなざわしりつ せいなんぶしょうがっこう]
金沢市立西南部小学校(かなざわしりつ せいなんぶしょうがっこう)は、石川県金沢市にある公立小学校
== 概要 ==
金沢市立押野小学校の児童数急増に伴い、1979年金沢市立三和小学校(みわ-)が分離開校したが、その後もさらに児童数増が続いたため、押野小学校から分離する形で1983年に開校した。
校名は近隣の金沢市立西南部中学校(1965年開校)にちなんでおり、大部分の児童は同中へ進学している。
小学生クラス対抗30人31脚
2004石川県大会は学校初の決勝進出をし4位。そして2005石川県大会も2年連続で決勝進出をしたが昨年と同じく4位。2006石川県大会には3年連続決勝進出し9秒84(大会ベストタイム9秒69)で優勝し全国大会の切符をつかみ2006全国大会では、予選で9秒23という驚異的なタイムで決勝トーナメント(準々決勝)に進出した。だが、準々決勝で新潟県の妙高小学校に敗れた。(結果は全国ベスト8) 2007石川県大会では2年連続優勝を狙っていたが惜しくも準優勝、2008石川県大会も2年連続準優勝であった。※西南部小学校は5年連続石川県大会の決勝に残っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金沢市立西南部小学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.