翻訳と辞書
Words near each other
・ 酸化水銀電池
・ 酸化溝
・ 酸化滴定
・ 酸化漂白
・ 酸化漂白剤
・ 酸化炎
・ 酸化炭素
・ 酸化物
・ 酸化物イオン
・ 酸化物分散強化合金
酸化物半導体
・ 酸化物触媒
・ 酸化物高温超伝導体
・ 酸化発酵
・ 酸化発酵試験
・ 酸化白金
・ 酸化白金(IV)
・ 酸化的リン(燐)酸化(反応)
・ 酸化的リン酸化
・ 酸化的リン酸化反応


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

酸化物半導体 : ミニ英和和英辞書
酸化物半導体[さんかぶつはんどうたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さん]
 【名詞】 1. acid 
酸化 : [さんか]
  1. (n,vs) oxidation 
: [か]
 (suf) action of making something
化物 : [ばけもの]
 【名詞】 1. goblin 2. apparition 3. monster 4. ghost 5. phantom 6. spectre 7. specter
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
: [はん]
  1. (n,n-adv,n-suf,n-pref) half 
半導体 : [はんどうたい]
 【名詞】 1. semiconductor 
導体 : [どうたい]
 (n) conductor (electricity)

酸化物半導体 : ウィキペディア日本語版
酸化物半導体[さんかぶつはんどうたい]

酸化物半導体(さんかぶつはんどうたい)は、半導体の一つ。金属カチオンとして用いたものが大多数で、多くが広いバンドギャップを有し、可視光域の電磁波を透過する。中には高い電荷担体濃度や移動度を示すものもあり、これらの特徴を用いた様々な用途が考案されている。代表的なものに酸化亜鉛二酸化スズ酸化インジウムITO(通常In2O3:SnO2 = 90:10 )がある。多くは電子を電荷担体としたn型であるが、酸化銅酸化銀、また一酸化スズなどの正孔を電荷担体としたp型も報告されている。代表的な用途としては透明伝導膜や超伝導センサーなどが研究されている。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「酸化物半導体」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.