翻訳と辞書
Words near each other
・ 酒井忠義 (若狭国小浜藩主)
・ 酒井忠胤
・ 酒井忠能
・ 酒井忠興
・ 酒井忠良
・ 酒井忠良 (伊勢崎藩主)
・ 酒井忠良 (伯爵)
・ 酒井忠良 (出羽松山藩主)
・ 酒井忠英
・ 酒井忠菊
酒井忠藎
・ 酒井忠行
・ 酒井忠解
・ 酒井忠言
・ 酒井忠貫
・ 酒井忠質
・ 酒井忠起
・ 酒井忠輝
・ 酒井忠辰
・ 酒井忠通


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

酒井忠藎 : ミニ英和和英辞書
酒井忠藎[さかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さけ]
 【名詞】 1. alcohol 2. sake 
: [い]
 【名詞】 1. well 

酒井忠藎 ( リダイレクト:酒井忠え ) : ウィキペディア日本語版
酒井忠え[さかい ただえ]

酒井 忠藎(さかい ただえ、安永10年1月28日1781年2月20日) - 天保4年5月21日1833年7月8日))は、越前国敦賀藩の第6代藩主。忠稠系小浜藩酒井家別家6代。第5代藩主・酒井忠言の長男。母は三浦明次の娘。正室有馬純養有馬孝純の長男)の娘(大村純鎮の養女)。子に土井利亨(次男)、酒井忠眦(四男)。官位は従五位下、右京亮、飛騨守。初名は忠明
寛政9年(1797年)11月25日、父の隠居で家督を継いだ。大番頭大坂定番などを歴任した。天保4年(1833年)5月21日、53歳で死去し、跡を四男・忠眦が継いだ。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「酒井忠え」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.