翻訳と辞書
Words near each other
・ 遺伝子操作
・ 遺伝子改変動物
・ 遺伝子改造
・ 遺伝子暗号
・ 遺伝子材料
・ 遺伝子概念
・ 遺伝子機能救助
・ 遺伝子欠損
・ 遺伝子汚染
・ 遺伝子決定論
遺伝子治療
・ 遺伝子活性
・ 遺伝子活性化
・ 遺伝子流動
・ 遺伝子環境
・ 遺伝子産物
・ 遺伝子異常
・ 遺伝子疾患
・ 遺伝子病
・ 遺伝子療法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

遺伝子治療 : ミニ英和和英辞書
遺伝子治療[いでんしちりょう]
gene therapy
===========================
遺伝子 : [いでんし]
  1. (adj-na,n) gene 2. genetic 
: [でん, てん, つたえ]
 【名詞】 1. legend 2. tradition 3. life 4. biography 5. comment 6. communication
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
治療 : [ちりょう]
  1. (n,vs) medical treatment 
遺伝子治療 : ウィキペディア日本語版
遺伝子治療[いでんしちりょう]

遺伝子治療(いでんしちりょう)とは、異常な遺伝子を持っているため機能不全に陥っている細胞の欠陥を修復・修正することで病気を治療する手法である。代表的なものでは、治療用の遺伝子情報を組み込んだレトロウィルスを異常な遺伝子を持つ細胞内に浸入させる手法がとられているが、成功例は少なく、より画期的なDNA導入法が期待される。ベクターを注射、吸入、塗布などで患部組織に注入するか、患者自身の血球などを一度取り出し、体外でベクターを作用させてから、患者に戻す方法などがある。
具体例として、1990年アメリカにおいてアデノシンデアミナーゼ欠損症による重度免疫不全患者に対する初の遺伝子治療に成功し、その後日本でも1995年北海道で同様の成果が得られた。
==課題==
遺伝子治療の研究として1990年台に臨床試験が開始されたものの、次のような課題により盛衰を繰返した。
*送達の問題 - DNAの帯電した分子に細胞膜と核膜を通過させるのが困難。ベクターとしてウイルスを使うことになるが制御が困難。
*機能の問題 - DNAを標的細胞に入れたとしても、機能として発現させるのが困難。タンパク質へと転写・翻訳される見込みが薄い。
*免疫反応の問題 - ウイルスが異物として免疫系からみなされることになるので、長期のウイルス投与になるほど困難。
1999年には死亡事故が起こり、また白血病を患うことになった患者も存在する。
このような事情により、ES細胞iPS細胞を中心とした幹細胞治療へと、研究の方向性は広がっていった。
2010年代に入ると、ZFN、TALEN、CRISPR/Cas9を中心としたゲノム編集と呼ばれる高効率の遺伝子改変技術が登場することになった。2015年にはCRISPR/Cas9を用いた世界初のヒト受精卵の遺伝子操作が中華人民共和国で行われ、国際的な波紋を起こした。これにより2015年現在、ヒト受精卵に対するゲノム編集技術の倫理的規制が新たな課題となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「遺伝子治療」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.