翻訳と辞書
Words near each other
・ 農地の集団化
・ 農地保全
・ 農地制度
・ 農地基本台帳
・ 農地委員会
・ 農地改革
・ 農地法
・ 農地解放
・ 農地転用
・ 農地造成
農地開発機械公団
・ 農地防災ダム
・ 農城駅
・ 農場
・ 農場主
・ 農場前駅
・ 農場地代
・ 農場管理人
・ 農場資本
・ 農場領主制


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

農地開発機械公団 : ミニ英和和英辞書
農地開発機械公団[のうちかいはつきかいこうだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [のう]
 【名詞】 1. farming 2. agriculture 
農地 : [のうち]
 【名詞】 1. agricultural land 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
開発 : [かいはつ]
  1. (n,vs) development 2. exploitation 
: [はつ]
  1. (n,suf) (1) departure 2. (2) beginning 3. (3) issued by (e.g., document) 4. (4) counter for gunshots 
: [き, はた]
 (n) loom
機械 : [きかい]
 【名詞】 1. machine 2. mechanism 
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公団 : [こうだん]
 【名詞】 1. public corporation 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe

農地開発機械公団 : ウィキペディア日本語版
農地開発機械公団[のうちかいはつきかいこうだん]
農地開発機械公団(のうちかいはつきかいこうだん)は、かつて存在した特殊法人。1955年、農地開発機械公団法により設立された。農業経営の合理化と農業生産力の発展に資するため、国際復興開発銀行等から資金の融通を受け、農用地(農地及び採草放牧地)の造成及び改良の事業の用に供する高能率の機械等を保有して、これを地方公共団体その他当該事業を行う者に貸し付けること等を目的としていた。
1974年6月15日、農用地開発公団法により解散。一切の権利及び義務を農用地開発公団(現:独立行政法人森林総合研究所森林農地整備センター)が承継した。
==概要==

===業務===
公団は、業務の方法につき農林大臣の認可をうけたうえで、以下の業務をおこなった。
*農用地の造成又は改良の事業を行う者に対する、当該事業の用に供する機械及び器具(これらの附属品及び部品を含む。)の貸付け
*委託を受けての農用地の造成又は改良の工事
*地方公共団体に対する、輸入に係る乳牛の売渡
*以下の事業の用に供する草地にかかる、委託を受けての造成又は改良の工事
#農事組合法人若しくは農業及びこれに附帯する事業のみを行なうその他の法人で農民が主たる構成員であるものがおこなう、乳牛若しくは肉用牛飼養の事業
#地方公共団体、農業協同組合若しくは農業協同組合連合会がおこなう、乳牛若しくは肉用牛の育成の事業
*前号の規定による造成又は改良の工事に係る草地とあわせて、同号の飼養の事業又は育成の事業の用に供する畜舎その他の農業用施設の造成及び売渡しを行なうこと。
*前号の規定による売渡しとあわせて、第三号の飼養の事業に係る乳牛若しくは肉用牛又は同号の飼養の事業若しくは育成の事業の用に供する機械等の売渡しを行なうこと。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「農地開発機械公団」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.