翻訳と辞書
Words near each other
・ 軍機密
・ 軍機房
・ 軍歌
・ 軍歴
・ 軍歴証明書
・ 軍毅
・ 軍民
・ 軍民転換
・ 軍水町
・ 軍法
軍法会議
・ 軍浦
・ 軍浦市
・ 軍浦消防署
・ 軍浦警察署
・ 軍浦駅
・ 軍港
・ 軍犬
・ 軍産学複合体
・ 軍産複合体


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

軍法会議 : ミニ英和和英辞書
軍法会議[ぐんぽうかいぎ]
(n) court-martial
===========================
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
軍法 : [ぐんぽう]
 【名詞】 1. military law 2. martial law 3. tactics 4. strategy
軍法会議 : [ぐんぽうかいぎ]
 (n) court-martial
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 
法会 : [ほうえ]
 (n) Buddhist mass
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
会議 : [かいぎ]
  1. (n,vs) meeting 2. conference 3. session 4. assembly 5. council 6. convention 7. congress 
軍法会議 : ウィキペディア日本語版
軍法会議[ぐんぽうかいぎ]

軍法会議(ぐんぽうかいぎ、court martial)とは、主として軍人に対し司法権を行使する軍隊内の機関。一般的には軍の刑事裁判所として知られる。軍事裁判所軍事法廷とも。
== 概要 ==
多くの国においては、当該国の軍隊について軍法会議が設置されている。その主たる目的は軍紀(軍隊構成員の規律)を維持することにあるが、近代以降では副次的に軍人の権利擁護も目的となる。また、軍法会議とともに軍紀の維持を達成するための機関として、軍隊内には警察機関(憲兵)や検察機関(法務士官)、軍事刑務所・矯正機関といった一連の刑事機構・司法機関が設けられている。
軍紀を維持する機関は古代から存在している。例えば、日本でも戦目付にそれを見ることができる。軍法会議については、イングランドエドワード1世法律1279年)に軍法会議の規定を見つけることができる。近代法的な軍法・軍法会議は、1621年スウェーデングスタフ2世が定めた法典が始まりといわれ、諸国に影響を与えた。
裁判管轄、行使する司法権その他各種制度機構は、国により異なる。例えば、大日本帝国憲法下の日本では軍事司法権として一般の司法手続きから完全に独立していたが、アメリカ合衆国では独立しておらず、連邦最高裁の審査が及ぶ。通常裁判に比べると、職業裁判官ではない軍人が裁判官役を担う、機密保持などの理由から審理が非公開、迅速性を重視して上訴が制限されるなど手続保障が弱い傾向がある。軍法会議を常設はしていない国もある。戦時に軍人以外を軍隊が裁く準司法機関として軍律会議の制度を有する例もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「軍法会議」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.