翻訳と辞書
Words near each other
・ 豊岡市立城崎麦わら細工伝承館
・ 豊岡市立奈佐森林公園
・ 豊岡市立府中小学校
・ 豊岡市立日高東中学校
・ 豊岡市立日高西中学校
・ 豊岡市立森本中学校
・ 豊岡市立港中学校
・ 豊岡市立竹野中学校
・ 豊岡市立総合体育館
・ 豊岡市立西気小学校
豊岡市立豊岡北中学校
・ 豊岡市立豊岡南中学校
・ 豊岡市立豊岡小学校
・ 豊岡市総合体育館
・ 豊岡市警察
・ 豊岡弘
・ 豊岡弘子
・ 豊岡征則
・ 豊岡復興建築群
・ 豊岡村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

豊岡市立豊岡北中学校 : ミニ英和和英辞書
豊岡市立豊岡北中学校[とよおかしりつ とよおかきたちゅうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
: [きた, ほく]
 (n) north
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中学 : [ちゅうがく]
 【名詞】 1. middle school 2. junior high school 
中学校 : [ちゅうがっこう]
 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

豊岡市立豊岡北中学校 : ウィキペディア日本語版
豊岡市立豊岡北中学校[とよおかしりつ とよおかきたちゅうがっこう]

豊岡市立豊岡北中学校(とよおかしりつ とよおかきたちゅうがっこう)は、兵庫県豊岡市にある公立中学校2012年(平成24年)現在の生徒数は663名となっている〔豊岡市立豊岡北中学校の児童生徒数情報 - ガッコム 学校教育情報サイト(2013年2月11日閲覧)〕。
== 沿革 ==

* 1947年(昭和22年)4月 - 豊岡町・五荘村・新田村・中筋村・奈佐村学校組合立豊岡北中学校創立、五荘東小学校講堂で開校式・入学式。
 * 10月 - 奈佐村が組合離脱し奈佐村立奈佐中学校として独立、豊岡町他三カ村組合立となる。
* 1948年(昭和23年)4月 - 教室不足のため豊岡工業高校、豊岡東高校を借り受け。
 * 7月 - 豊岡南中学校が旧豊岡高等女学校校舎に移転したため、空いた豊岡小学校校舎に移る。
* 1949年(昭和24年)1月21日 - 独立新校舎が完成し移転。
* 1950年(昭和25年)4月 - 市政実施に伴い、豊岡市立豊岡北中学校と改称する。
* 1968年(昭和43年)4月 - 豊岡市立奈佐中学校を名目統合、豊岡市立豊岡北中学校奈佐校舎と改称、本校舎を北校舎と改称。
* 1970年(昭和45年)4月 - 実質統合により新校舎に移転。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「豊岡市立豊岡北中学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.