翻訳と辞書
Words near each other
・ 諸城県
・ 諸堂宇
・ 諸堤村
・ 諸塚ダム
・ 諸塚中学校
・ 諸塚交通
・ 諸塚古墳
・ 諸塚村
・ 諸塚村立諸塚中学校
・ 諸塚香奈実
諸士法度
・ 諸外国
・ 諸大名
・ 諸大夫
・ 諸天善神
・ 諸天相応
・ 諸姉
・ 諸子
・ 諸子百家
・ 諸学校令


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

諸士法度 : ミニ英和和英辞書
諸士法度[しょしはっと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しょ]
  1. (pref) various 2. many 3. several 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 
法度 : [はっと]
 【名詞】 1. law 2. ban 3. prohibition 4. ordinance
: [ど]
  1. (n,n-suf) (1) degree (angle, temperature, scale,  2. (2) counter for occurrences 3. times 4. (3) strength (of alcohol) 5. (4) (uk) (pref) very 6. totally 

諸士法度 : ウィキペディア日本語版
諸士法度[しょしはっと]
諸士法度(しょしはっと)とは、寛永12年(1635年)に江戸幕府旗本御家人を対象として出した法令。寛文4年(1664年)に改訂される。1万石以上の大名を対象とした武家諸法度と対応する法令である。旗本法度(はともとほっと)とも。
寛永9年(1632年)に奉行物頭を対象とした9か条の条目を先駆とするという説もあるが、大御所徳川秀忠の没後に動揺する旗本・御家人ら徳川将軍直属の家臣の統制を意図した法令として出されたと考えられている。
全23条からなり、忠孝・軍役・振舞・相続・職務・衣服・倹約など広範な範囲にわたって規定が設けられた。大名には認められた末期養子を旗本・御家人には認めないなど、大名と旗本・御家人との身分区別を明確にする規定が設けられる一方で、武家の統制を目的にした法令という意味では大名を対象とした武家諸法度とは変わりがなく、両者の内容に似通った部分もあったため、将軍徳川綱吉天和3年(1683年)に武家諸法度を改正した際に諸士法度を統合した。
== 参考文献 ==

*藤井譲治「諸士法度」(『日本史大事典 3』(平凡社、1993年) ISBN 978-4-582-13103-1)
*笠谷和比古「諸士法度」(『日本歴史大事典 2』(小学館、2000年) ISBN 978-4-09-523002-3)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「諸士法度」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.