翻訳と辞書
Words near each other
・ 認定こども園東海大学付属本田記念幼稚園
・ 認定こども園法
・ 認定システムインテグレータ
・ 認定ファシリティマネジャー
・ 認定中古車
・ 認定事業場
・ 認定保険代理士
・ 認定医
・ 認定博
・ 認定博覧会
認定地域建造物資産
・ 認定基幹放送事業者
・ 認定心理士
・ 認定投票
・ 認定損害保険士
・ 認定放送持株会社
・ 認定校
・ 認定校制度
・ 認定死亡
・ 認定特定非営利活動法人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

認定地域建造物資産 : ミニ英和和英辞書
認定地域建造物資産[にんていちいきけんぞうぶつしさん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

認定 : [にんてい]
  1. (n,vs) authorization 2. authorisation 3. acknowledgment 4. acknowledgement 5. certification 6. recognition 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地域 : [ちいき]
 【名詞】 1. area 2. region 
: [いき]
 【名詞】 1. region 2. limits 3. stage 4. level
建造 : [けんぞう]
  1. (n,vs) building 2. construction 
建造物 : [けんぞうぶつ]
 【名詞】 1. structure 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
物資 : [ぶっし]
 【名詞】 1. goods 2. materials 
資産 : [しさん]
 【名詞】 1. property 2. fortune 3. means 4. assets 
: [うぶ]
  1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears

認定地域建造物資産 : ウィキペディア日本語版
認定地域建造物資産[にんていちいきけんぞうぶつしさん]

認定地域建造物資産(にんていちいきけんぞうぶつしさん)は名古屋市が築50年以上経過して登録地域建造物資産の登録要件を満たした上で、市が定める認定要件に該当する建造物について認定する制度。名古屋市の都市景観条例に基づき都市景観重要建築物に連なる位置づけがなされており、認定要件として以下のものがある〔。
* 歴史的建造物の一定の集積がみられる地域において、その景観形成の一端を担うもの
* 町並み・界隈の重要な要素、ランドマークとなっているもの
* 歴史性、物語性を有するもの
* 意匠、材料、技術、立地などに地域の特徴を有するもの
2011年平成23年)10月17日に35件が認定されたのを皮切りに、2014年(平成26年)12月25日までに61件が認定されたが〔、内14件は登録地域建造物資産からの移行で、これらについては認定に伴い登録抹消となっている〔。認定に当たっては名古屋市広告・景観審議会の審議を経る必要があり、認定された建築物に対しては保存活用のための技術的支援や改修工事費の助成制度が行われている〔。
== ギャラリー ==

ファイル:Nabeya-ueno Purification Plant-04.jpg|鍋屋上野浄水場第2ポンプ所(第12号)
ファイル:Higashiyamashokubutu2.JPG|東山植物園合掌造りの家(第13号)
ファイル:Tokugawa Museum 12.JPG|徳川園黒門(第18号)
ファイル:Nakabashi 20121220.JPG|中橋(第29号)
ファイル:Temmabashi 20121220.JPG|伝馬橋(第31号)
ファイル:Iwaibashi Nagoya 20130512 2.JPG|岩井橋(第32号)
ファイル:Hiokibashi 20130512.JPG|日置橋(第33号)
ファイル:Koya-bridge01.jpg|向野橋(第35号)
ファイル:Noritakenomori1.JPG|ノリタケの森 旧製土工場(第37号)
ファイル:Fukyuen_honten-2014.jpg|不朽園本店(第47号)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「認定地域建造物資産」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.