翻訳と辞書
Words near each other
・ 診断(上)、診断的
・ 診断(用)薬
・ 診断、鑑別、同定
・ 診断不明
・ 診断不明、診断不能
・ 診断分析学
・ 診断切開
・ 診断別疾病分類
・ 診断医
・ 診断医学器械
診断基準
・ 診断学
・ 診断学、診断(法)
・ 診断支援システム
・ 診断書
・ 診断書、検案書、医療証明書、医療説明書
・ 診断未確定
・ 診断用X線装置
・ 診断用クエン酸ナトリウム液
・ 診断用模型


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

診断基準 : ミニ英和和英辞書
診断基準[じゅん]
diagnostic criteria
===========================
: [だん]
 【名詞】 1. failure 
: [き, もとい]
 【名詞】 1. basis 
: [じゅん]
  1. (n,pref) level 2. apply correspondingly 3. correspond to 4. being proportionate to 5. conforming to 6. semi 7. quasi 8. associate 9. standard 10. rule 1 1. aim
診断基準 ( リダイレクト:糖尿病の検査 ) : ウィキペディア日本語版
糖尿病の検査[とうにょうびょうのけんさ]
糖尿病の検査では、糖尿病の診断や治療効果判定に用いられる主な検査について記述する。ここではまず診断基準を明記したうえでよく用いられる検査を概説する。
== 糖尿病の診断 ==
日本では、日本糖尿病学会による2010年の診断基準を用いる。ちなみに、アメリカでは検査の簡便さも考慮し、空腹時血糖のみを重視するのに対して、日本とヨーロッパでは食後血糖を診断基準に含んでいるところに違いがある。
空腹時の血糖または75g経口ブドウ糖負荷試験で診断する。空腹時に126mg/dl以上の血糖があればブドウ糖負荷をしなくても糖尿病型と判定される。
通常は判定を2回繰り返し、2回とも糖尿病型であれば糖尿病と診断。口渇や多飲、多尿などの典型症状や糖尿病性網膜症が存在する場合や、HbA1cが6.5%以上である場合は1回だけの判定で糖尿病と診断する。空腹時血糖110-126mg/dlをImpaired Fasting Glucose, IFGと呼び、75g経口ブドウ糖負荷試験の2時間値が140-200mg/dlであるものを耐糖能異常; Impaired Glucose Tolerance, IGTと呼ぶ。
IGTはいわば「糖尿病予備軍」と言える病態であり、臨床上の糖尿病との違いは後述する合併症があるかないかという点であった。しかし現在、IGT患者にも神経障害、心筋梗塞、動脈硬化をはじめとした合併症が出現することが知られており糖尿病とはっきり区別する意味は希薄になってきている。内部リンク境界型糖尿病を参照のこと。(DECODA study〔Nakagami T. et al: Diabetologia, 47: 385-394, 2004〕、舟形町研究)
糖尿病と診断したら、次に必要なのはどういった糖尿病であるのかを把握し、それにも基づいた治療を考えることである。これらを行うためには。糖尿病が発症した原因と引き金、高血糖の程度と持続時間、合併症の程度を把握することが重要であるとされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「糖尿病の検査」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.