翻訳と辞書
Words near each other
・ 西康生通り
・ 西康省
・ 西康省蔵族自治区
・ 西康省藏族自治区
・ 西廟台子駅
・ 西廠
・ 西廣寺
・ 西延岡駅
・ 西廻り航路
・ 西廻海運
西式健康法
・ 西弘則
・ 西弘前駅
・ 西弘美
・ 西張公路
・ 西当別
・ 西当別中学校
・ 西形まい
・ 西形浩和
・ 西彼半島


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西式健康法 : ミニ英和和英辞書
西式健康法[にししきけんこほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
: [けん]
 【名詞】 1. health 2. strength 3. stick-to-itiveness 
健康 : [けんこう]
  1. (adj-na,n) health 2. sound 3. wholesome 
健康法 : [けんこうほう]
 (n) hygiene
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

西式健康法 : ウィキペディア日本語版
西式健康法[にししきけんこほう]

西式健康法(にししきけんこほう)は西勝造1927年に創始した健康法。西医学、西式強健術、テトラパシーとも呼ばれる。部分しか見ない現代医学を批判し、宗教医学一体論を唱える総合的な健康法である。
== 四大原則 ==

* 栄養
*:生野菜食を中心に摂取し、暖衣飽食を退ける。断食、生食療法などが含まれる。
* 四肢
*:仰臥の姿勢で足のゆがみ(モールトン病・ソーレル病)を上下運動と扇形運動で修正する。血液循環とグローミュの再生治療を目的とする。六大法則の毛管運動を実行する。
* 皮膚
*:皮膚及び内臓の排毒作用を高める。温冷浴や裸療法が含まれる。
* 精神
*:他の三原則を統括する中心原則。自己暗示「良・能・善」を唱えながら、左右揺振(背腹)運動を行う。合掌四十分行、弛緩態勢四十分行などが含まれる。
四大原則を正三角四面体(三角錐)の頂点に置くことから、テトラパシーとも呼ばれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西式健康法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.