翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原基房
・ 藤原基経
・ 藤原基良
・ 藤原基衡
・ 藤原基貞
・ 藤原基通
・ 藤原基通 (散位)
・ 藤原基重
・ 藤原基長
・ 藤原基隆
藤原基頼
・ 藤原堅一
・ 藤原夏姫
・ 藤原夏海
・ 藤原多子
・ 藤原多比能
・ 藤原多美子
・ 藤原大
・ 藤原大津
・ 藤原大滝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原基頼 : ミニ英和和英辞書
藤原基頼[ふじわら の もとより]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [き, もとい]
 【名詞】 1. basis 

藤原基頼 : ウィキペディア日本語版
藤原基頼[ふじわら の もとより]

藤原 基頼(ふじわら の もとより)は、平安時代後期の公家、武人。右大臣藤原俊家の子。持明院家の祖。陸奥越前能登といった各国の国司や常陸介を歴任した。
== 生涯 ==
上流貴族の家に生まれたが、弓や馬、鷹、犬といった武芸を好み、武人としても活躍した〔『尊卑分脈』に「嗜弓馬好鷹犬、達武略」とある。〕。康和5年(1103年)に陸奥守に任じられ、翌康和6年(1104年)には鎮守府将軍を兼ねた。天永2年(1111年)頃には東北の蝦夷を討った。
現在の京都市上京区に邸宅を構え、邸内に持仏堂を営んでこれを持明院と名付けたため、基頼の子孫は持明院家を称している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原基頼」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.