翻訳と辞書
Words near each other
・ 薮野てんや
・ 薮野椋十
・ 薮野祐三
・ 薮野続久
・ 薯
・ 薯童説話
・ 薯童謡
・ 薯童謡 (テレビドラマ)
・ 薯蕷
・ 薯蕷粉
薯蕷芋
・ 薯蕷藷
・ 薯蕷饅頭
・ 薯預
・ 薰
・ 薰粥
・ 薰育
・ 薰鬻
・ 薱
・ 薲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

薯蕷芋 : ミニ英和和英辞書
薯蕷芋[とろろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

薯蕷 : [とろろ]
 (n) grated yam
: [いも]
 【名詞】 1. (1) (col) tuber 2. taro 3. potato 4. (2) yokel 5. bumpkin 

薯蕷芋 ( リダイレクト:とろろ ) : ウィキペディア日本語版
とろろ[いも]
とろろとは、
*生のヤマノイモまたはナガイモをすり下ろしたもの。麦とろご飯などとして食べる。汁物は「とろろ汁」〔広辞苑第5版〕、吸物は「とろろ吸物」〔『四季日本の料理 秋』講談社 ISBN 4-06-267453-X〕と呼ぶ。類似の料理に「山かけ」があり、これは刺身蕎麦うどん豆腐などにとろろをかけたもの〔広辞苑第5版〕〔『旬の食材 秋・冬の野菜』講談社 ISBN 4-06-270136-7〕。とろろにして食べるイモをトロロイモ(薯蕷藷、薯蕷芋)と呼ぶ〔広辞苑第5版〕。
*とろろ昆布のこと。
*ウガンダの地名、トロロ。→トロロ
*ケロロ軍曹の登場人物、トロロ。→トロロ新兵
*アダルトゲームブランドCIRCUSの代表取締役会長。→tororo


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「とろろ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.